参議院選挙に行ってきた
こなしてみたら選挙のときしかブログ更新してない(^^)
飾磨第3という投票所らしい
第1とか2がどこにあるか第何投票所まであるかは知らん(^^)
こないな路地に投票所があるとは思わんやろなぁ
投票日当日は村の七夕祭りとがっちゃんしとった
七夕の準備大丈夫なんか
家のもんはみんな期日前投票派?こんな派閥があるんかどうか知らんけどみんな投票は済ましとった
いっぺんこのお知らせカードのうなってもたことがあったけど名前名乗ったら投票でけた
まぁそのための立会人やからね
この地図いいよね
学校に自宅場所 提出するのにいいかも
期日前投票は40年以上前に一回だけ行ったことがある
インカレ予選と被ったんやったかなぁ
棄権も一回だけある 知事選やったかなぁ
仕事がいそがしいて一週間ぐらい徹夜で今日何曜日やと思たときには
投票日のにっちょう日 投票時間終了までには姫路に戻れんかった
期日前投票所ってけっこうあるんや40年前やと市役所いかなでけんかった
家島あるやん、いっぺん行ったろと思たら家島町の人だけやった(^^)
いつものように6時過ぎに投票所前に到着 いうても家から歩いて30秒ほど
まっとう間ヒマやから本とか読みながら待っとくんやけど今回はてきとうな文庫本がなかったんで
ラジオのNHK「マイあさ」聴きながら待っとった
村の立会人は早ように来とうけどこの時間になっても選管が来んぞ
選管もあのあとすぐにやってって準備完了
残月は新月が近い
投票開始時間まで1分を切っても村びと現れず 暑さが効いとんのかなぁ
7時ジャストぐらいで一人現れた
投票の順番としては
本人確認 選挙区の投票用紙をもらう 書き込む 投票前に投票箱確認 蓋閉めてから 投票箱に投票の順番
ほんで、そのあと 比例区の投票用紙もろて 書き込み 投票箱確認して蓋して投票
それがどうしたみたいなことやけどけっこうおもろい(^^)
最近のコメント