土曜日オリンピックのマイナー種目について書こうとか言っときながら
これはずしたらあかんやろということで、本日は「虫干し」です。
やったい関係の道具や衣装の点検です。補修するもの修繕にだすものは
この時期にやっとかんと祭りに間に合いません。
「もうそろそろ祭りも近いなぁ。」と、いう時期です。
「虫干し」集合は、いつものように9時公民館集合です。
ということは、中島時間になると8時45分ぐらいか。
40分ぐらいから用心して玄関に降りていきました。
頼まれていた神手紙を玄関に出しとこうと縁側からそと見たけど
まだ誰もおらんわぁと思とったら、いきなり「ピンポン」
しまった、油断しとった、相棒がもう迎えに来とった。
一瞬の差やったんやけどなぁ。
「これ、運ばなあかんねん。」というと相棒が御蔵のほうに向かって
「誰か二三人来て」言うて叫んだらほんまに二人来てくれました。(^.^)
で、すんなり神手紙、納品できました。
公民館入ると、歴代の取締長(とりしめちょう)がこられてました。
そんな中、orangeさんと遭遇、いろいろ話をしたかったのですが
もう九時になったのか取締長の本日の作業の説明が始まってしまいました。
取締を中心にこっちは何、手つだおかいなということで
倉庫の道具の整理をすることに。
orangeさんには、せっかく帰ってこられているので御蔵二階の
衣装蔵をおすすめしました。
虫干し開始まえにorangeさんに中学時代に作成された版画の写真
見せてもらいました。携帯電話の画像でしたが、小さい画面やのに
版画の細かいディティールがわかりました。ということは
実物はもっとごっついんやろいうのがわたしでも理解できました。
版画の写真みせてもろた最初の印象
「えっ、中学の時の作品?ほんまかいな、すごすぎやで」というものです。
職業をお聞きして納得しました。そういや嫁の連れで
セイコーのアニエスベーの時計のデザインしている子がいますが
家に絵が掛かっていてかなりのものだったらしく「誰の絵?」とたずねると
「わたしが描いたんだよ。」と言われたことがあったらしい。
この子、歌手のスピッツとかいうのと同級生らしく、デビュー当時は
「今度CD出るから買ってね。」という電話が掛かってきていたらしいが
売れ出してからは、うんともすんとも言うてこんようになったらしい。
ワンコでもえらなったらこんなもんなんやね。(^^ゞ
ほんま、工具置き場はいらんもんばっかり出てきました。
ほかすもんほかして、あれ、お迎え提灯のパイプと配線がない。
入れもんのダンボールだけが残ってました。
衣装蔵のぞいてもほとんどのもんを公民館に運んでもとって
さがすとこありません。とりあえずお迎え提灯の棒しもとう
中屋台の蔵にいきました。あっ、いっつもはずしてしもとった
パイプが、提灯の棒についたままです。とりあえずパイプはありましたが
電球の配線が見あたりません。そうこうしているうちに現役取締が
ありえなさそうなところから探し出してくれました。
とりあえず、元の箱にもどして一件落着。ほんまは衣装蔵にあらんと
あかんねんけどね。やったいの狭間と昇り総才の照明も道具置き場の倉庫に
あったの確認したけど秋までそこにあるのおぼえとうかなぁ。
やっぱり置き場所きまっとうもんはそこに戻しとかんと一年たったらさっぱり
わからんもんなぁ。
だいたい片づいて手持ち無沙汰になってきました。
取締長の解散宣言も終わりました。
orangeさん見るとお友達と談笑中、もうちょっと話したかったのですが
御蔵に暑さ対策の扇風機をつけるで~ということでアグロまでタッピングビスを
買いにいくことに。そのついでに工具整理に使う、小さい衣装ケースも
買うということで、荷物持ちにいくことになりました。
その前にちょっとorangeさんに挨拶しとこうと、車待ってもろて公民館にもどると
あれっ、orangeさんがいません。もう帰られたあとやったんかなぁ。
まだ、おってや思とったので挨拶もせず大変失礼いたしました。
これにこりずにまた声かけたってくださいね。
アグロで買いもんして帰ってきました。
帰ってくるとうちのふしぎちゃんと下の無法者が御蔵にいました。
ちゃっかり誰かにお茶までもらってました。「おんながやったいさわったらあかんぞ
じゃまやから外まわって見とけ」と言っても言うこと聞きません。もうほっといて
さぁ取付です。取付ベースを取付箇所にあわすとちょっと穴と穴のあいだが広すぎて
取付される柱の強度が不安なので、オリジナルの穴を開け直すことに
師匠が慣れた手つきであっという間に加工終了。加工しとっての間に
家に帰って「とうミリ」のコンビネーションとメガネと
小さい4分の1ドライブのラチェットとってきました。
すぐに取付がはじまってあっという間に取付完了。
結局一時前に解散しました。
扇風機取付前の御蔵内部
扉の近い方の両サイドの壁の柱につけることに
御蔵の西がわから作業開始
東がわ取付前
取付中です。師匠と相棒の世話方名コンビです。
このひとらにかかったらできんもんありません。(^^ゞ
きょうは、撮影する間もなにもなかったのでちょっとだけ 、、。中屋台の幟です。
例のむかしの高欄掛けは、まだ公民館内にありそうでしたが
太鼓練習用のトラックのタイヤとか置かれていて箱の中までは
見れませんでした。
よく見るとA1(594×841)もある大きなポスター
公民館に貼ってあります。
被写体に困って、しょうことなしに撮ったやったい前の左側の棒端の環です。
これは昼から娘らを連れて遊びに行ったときに撮りました。
昔は、電話つけたら電電公社がこんなんつけてくれてたんやね。
今は、電話帳すらなくなってもて、わけのわからんことするやつが
多いってこっちゃね。ので前の二桁と最後の二桁ぼかし入れてます。
個人情報保護法とやらで、なんでもかんでもひみつですが
わたしは、どこに住んどってなんちゅう名前やぐらい名乗れんやつが
日本に住むなと思てますが、、、。(^.^)
今日はお昼に近所のバーミヤンにいこうと下の無法者がいうので
いってみましたが、バーミヤンやめてガストになるとかで
閉まってました。しゃあないのでファミレスいこうと「さと」と
いうとこに何十年ぶりかでいきましたが、わたしらがくうもんないなぁ。
もう死ぬまでいくことないとおもう。(^^ゞ
夕方、大津ショッピングセンターに買いもんにいくいうことで
西飾磨近辺、通ったのですが飾磨農協の前の銀ビルなんかもぬけのからでした。
撤退したのかはたまた、改装中かは確認できませんでした。
ちょうど「二級酒 ひめのだるま」で有名な田中酒造場の前に信号待ちで
止まったのですが、普段はPHS持ち歩かないので撮影できませんでした。
なんかしょうもないデジカメでももっとかなあかんかなぁ。
でもどうせ銀塩のT2の代わりに買うんやったらリコーのGRほしいしなぁ。
経済的にしゃあないから、今度からうっとうしいけどPHS持って
買いもんいくことにしよう。
にちようのあわ
時間かけてというかほっといたらええあわになりました。
きょうもがんばってええあわ たてましょう。(あほやなぁ(^^ゞ)
コメント
しょっちゅう帰って来てもらいたいものです。
今年も、閂入ってね、よろしく!!
Posted by:スジ玉モダン at 2008年08月27日(水) 01:35
orangeさん>
すみません。メンテちゅうやったみたいで。
相棒がそんなこと言ってましたか
ズバズバいいよるからなぁ。(^^ゞ
また、練り練習で会いしてゆっくり
話したいです。
そうなんですよね。取締三年やっても
ぜんぜん携わらへんとこもあるんで
毎年片づけとか参加されてるほうが
よくわかっとってやとおもいます。
版画はお世辞抜きですごかったですよ
機会があれば実物見せてくださいね。
Posted by:ガン at 2008年07月01日(火) 19:54
復活してよかった。
ほめてもらいましたが実は高校、芸術の選択で美術とれずにあれが手描きでは最高なんですね。
写真綺麗に写ってますね。
写ってる相棒さんに祭りだけ帰ってきてたらあかんでと言われ続けて去年片付けだけ出ました。その時衣裳部屋やったんで一年生よりわかってたりして・・
Posted by:orange at 2008年07月01日(火) 17:43
クロスメディアがこれからのビジネスのキーワードに
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。