いっつも、会社の新年会は、仕事始めの週の土曜日曜にあるので、「とんど」の前の日の晩の町練りは、参加した覚えがありません。はやけどいっぺんだけ参加したことがあるんは、新年会が一週ずれたからやろか。
そんなこんなで、今回の話は、意味もなく金曜日から始まります。
金曜日の晩メシ
あわは、この間の「ゴールデンピルスナー」
なんか、こどもらぁが「した」の頭のほうを食てもたみたいで、しっぽのほうが二切れまわってきてラッキーでした。この「した」いうさかな、わたしはしっぽのほうが好きです。
でっ、土曜日、朝から神戸のほうに出勤。やっとかなあかん仕事があったんやけどなんか雑用が多うてなんかやっとうまぁに「もう出発できる人は順次、有馬にむかえ!」との指令がでました。とりあえず出発じゃあ言うことで着の身着のまま行こうとして上着わすれそうになりました。(^^ゞ なんか天気悪いです。とりあえず長田は雨。北神戸線の長田の入り口から乗って一路有馬にむかいました。地下トンネル抜けたらみぞれ、そのうち雪がえらい降ってきました。
でも路面は濡れとうだけでべっちょなさそうです。雪見慣れんヤツがこの光景見てひっかえしてきたらしいという情報も入ってきてます。こっちは路面がウエットやいうだけやと思とんのでとろこいくるまをどんどん追い抜いて「有馬口」めざして走ります。
途中トンネルでうちの安全運転組を激写
途中、前を二台の凍結防止剤を散布しとう車が二車線ともふさいどってどもならんようになってまいました。本人ら、ようけの車したがえて「西部警察」のつもりなんやろうけどもちっとはよいけよ。で、有馬についたらぜんぜん雪は降ってませんでした。ホテルに入って部屋からの景色です。
山は、雪景色できれいです。ここ三年ぐらい新年会の時、雪ばっかりです。とりあえず、ビール飲んでゆっくりして温泉に浸かりました。でっ、宴会の時間間近に宴会場におりていくと
もうすでにようけの社員が集まっとった。
なかには、トイレのスリッパを間違えてはいとうもんもおります。
この後このスリッパは宴会後のうなっとったそうです。(^.^)
恒例のビンゴ大会では、今年は3,000円をゲット、げっとの炭酸せんべいにはならんとすみました。メインイベントの優秀社員の表彰もあって宴会も滞りなく終了。二次会も終わって明くる朝は、バイキングです。3年ほど前までは、朝食も大広間でみんなで食とったんですが、これが時間の指定もあるし好きなもん食えるバイキングのほうがええわということでいまはバイキングにしてもうろてます。でも今年残念やったのは、「TKG」たまごかけごはんができんかったことです。温泉たまごとやらしかおいてないやんけあとは、玉子焼きやし、まぁしゃあないなぁということで、山芋とろろがあったのでそれかけて食いました。なんかたらふく食ってしまった。
ちりめんじゃこ、なんか大根おろし品切れやったぞ、煮しめに焼き鮭、ニシンのこん巻き、納豆、みそ汁、こうこ、それにごはんおかわり。
でっ、みやげも買うて9時頃に有馬出発、家までのせてってもらっていつものように藪崎の酒屋のとこでおろしてもらお思たらもう、「やったい型モビルとんどver.青年会」が藪崎のとこで振る舞い酒もろてました。これは、はよ家に荷物置いて参加せんとと思てあわてて荷物置きに帰って「ほな、とんど行てくるでぇ」いうて軍手ひっつかんで藪崎のとこにゴー。まだいました。
そっからまたまた町練りがはじまりましたが、かくとこないのでモビルとんどから落ちる注連縄のだいだいとかひろいながら後ついていきました。
今度は、青年会の前会長のとこによせてもろて振る舞い酒です。寒そうな空ですね。
前会長の家の庭までモビルとんどは潜入してます。さぁ出発です。胴突きで差し上げて
台場差し?まで披露して出発しました。
こんどは、道中でみつけた、取締の家にいきなり寄ってっての見事な差し上げです。
このあと、浜国を南下、現青年会長の家でまた振る舞いを受けたあとまたまた胴突きして出発「五家族」に寄るんですが、なんかモビルとんどの幅いっぱいのとこを無理矢理通って「五家族」の休憩場所までやってきました。今度は副会長の家のまえにどーんっと据えて休憩です。そないして、昨年から恒例になっとう「中島天満宮」への宮入が行われました。
拝殿まで、差し上げて台場差し?です。
泥台?を一本ずつひとりがもって四人であげてます。こないみえてもけっこう重いと思いますよ。
まだ、がんばってます。
そんでから、定位置に据えてちょっと休憩です。
またまた胴突きで出発。となりの広場に急行します。広場についてモビルとんど三基が集合しました。
今度は練り合わせです。各モビルとんどに各種団体の代表を乗せて三台練り合わせです。写真撮ろうと構えとったら、こここいと呼ばれていっしょになって練っとったので練り合わせの写真はありません。
むこうに、モビルとんどのホワイトベースいやオレンジベースが見えてます。
練り合わせの前の静かなひととき
ベースとんどの前での青年会会長と副会長
練り合わせのあと「ほれー」と各モビルとんどをベースとんどにドッキングさせたんですが、ver.青年会の位置が「うーんっ、気にいらん」と言うことで直してます。
着火直後です。
着火しとうけど、次期取締長が使命感に燃えて竹がはでるのんを防ぐんにのこぎりで切れ目いれようけど、青年会会長が、「ええかげんにどかんとあんたが燃えてまうで」いうことで止めてます。(^^ゞ
火ぃがまわってきました。トン汁のふるまいも始まりましたが、このあと親父の十三回忌が1時半からあるので退散てくてく歩いて家をめざしました。
家に帰るとこどもらぁが法事にそなえて待機してます。(>_<)
わたしは、その前に「和田サイクル」に秘密兵器をお願いしとったのでそれを装着するためにマイチャリをドック入りさせに行きました。チューニング後の引取は明日成人の日の午後からやったらええでということで明日の昼からがちょっとたのしみ。この年末から松の内にかけてのチューニングは予告写真載せときながら、ほっとんので近々書きます。でも物理的なことでてきてむずかしいでぇ、というのは大うそで、割り算とかけ算と、、、あとは根性論やな。(^^ゞ
でっ、法事も滞りなく終わりました。
だいぶ前のしょーもなかった大河ドラマ、家元や旗本や元祖やとかでようもめるうまづらのおっさんが主人公やった鎌倉幕府が題材のやつで、その中の場面の一つで奥田瑛二が額を刀で切られるシーンがありました。その小松原の法難の11月11日からいつまでかは知らんのやけど、冬の寒さで額の傷がいたまんようにいうことで日蓮聖人の像の頭からわたをかけるようです。
とりあえず、というたらばちがあたるうちの家宝的な曼荼羅(^^ゞ
卒塔婆に戒名が書いてありますが、「雪峰院宗輝日久信士」となってます。死んだ日が姫路ではめずらしく大雪やったんで雪峰院の院号です。宗輝は、お聖人に仏壇でいうたらここで、そこが輝いとういう意味やいう説明を聞いたんですが、ぶったんのどこやったか忘れてまいました。(>_<) 日は日蓮の日やろおもいます。久は名前そのままです。そんでもっておっさんやったから信士ですね。親父が死ぬ一週間ぐらい前に危篤や言われて英賀保の入江病院に集まったんやけど、持ち直してハラハラしながら一週間ぐらいたってなんもなかったのでちょっと安心してもてました。その日は、チラシの下版があったんやけど結構早よ終わって社長が送ってたろ言うのを断って一人で元町に行って飲んでました。そのうちに雪がしんしんと降ってきていつものように終電で帰ってきました。午前様で飾磨駅から雪道です。ええ調子で帰ってきて妙諦寺の前の用水路まで帰ってき多時、しょんべんで字書いたれ思て放尿までして帰りました。御蔵の横まわったらすでに家の前に117の車が止まってました。親の死に目にも会えんとばちあたりなことしてました。(>_<)
今回の十三回忌も寒かったのでお聖人からしてみんなあの時のこと思い出して雪が積もるんちゃうかなぁと思てたみたいです。
法事がすんだら、今度は、オカンのふたいとこのお通夜があるということなんでメシもビール飲まんととりあえずすまして白浜の大和会館まで送り迎えをすることになりました。
とりあえず、送って帰りの永世橋からシンボルの煙突が見えたので信号待ちを利用して一枚撮りました。
法事後の食事の時飲まんかったのでオカンがこれ半ダースくれました。「あんたがこれしか飲まんいよったからこれにしたで。」言うんやけどそんなんいうたおぼえないんやけどなぁ。でもなんかとくした気分です。(^^ゞ
久しぶりのあわアップ
でも、買いもんに行ってのうて食いもんがない。あては、かろうじて買うたんわすれとったなめたけと、今度はお通夜の迎えに行った帰りにコンビニよって買うたするめ。
チラシもカードも印刷は、HPグラフィックへ
忙しい年初めでしたね。
ナマで見たことないですが台場差しは台場を手!で差すようですね。
差し上げて台場、肩で練るんは台場練り。で小学6年間エビスで通しで見てましたが高学年まであれが台場差しやと思てました。
とんどで書き初め焼いて字うまくなるよにとか餅焼いたり夜やったから星空に火の粉が舞うん、おばーちゃんと見たん思い出します。
投稿情報: | 2009/01/15 09:50
盛大な新年会&とんどですね~
有馬は北神戸線通ったらあっけないぐらいサクッと到着してしまいますよね。あれ?もう着いてもた?みたいな感じで。
とんどは総社のやつ以外あまり知らないんですが、祭りの延長上みたいなノリでやってるんですね。
若かりし(?)頃、行き場の無くなったエ○本をよく処分させて頂きました。
バチあたりなのかお清めなのか…
投稿情報: こじお | 2009/01/15 10:21
さっきの名前わすれたついでに・・
群馬の浜平鉱泉ちゅうとこで、とんどやってたん民宿の主人に誘われて参加させてもらいました。河原でやったけど木の枝に餅まきつけて(正月の飾り?)焼いたん食べたなあ。火の粉舞う遥かに高いとこで天の川がくっきりほんまキレイに見えて・・・ゆうても日航機落ちた御巣鷹の尾根の近くやったんでちょっとコワかった。
鳴尾の神社では今朝外したしめ縄を円く穴掘って土手盛りして焼いてました。まるで焚き火の風情ですな。
投稿情報: orange | 2009/01/15 10:31
orangeさん>
orangeさんの説明で、「差し」と「練り」のちがいがよくわかりました。
とんどは、地域によっていろいろあるんですね。
ただ、成人の日が固定でなくなったのでなんかめちゃ早い年も
あったりしてとまどう時もありますが。(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2009/01/15 19:47
こじおさん>
ほんまあの自動車道できてからめちゃ近こうなりましたね。
姫ナンの弾丸ツアーも温泉なんかええかもしれんねぇ。(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2009/01/15 19:50
ここだけの話「安全運転組」帰り事故ったみたいです。
安全運転で事故るってなんか人生といっしょですね
投稿情報: surfbose | 2009/01/20 19:05
surfboseさん>
まぁあいつは、なんぼでも金もっとりそうやから大丈夫やろ(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2009/01/20 20:35