金曜日、ちょっと神戸のほうで飲み会があったんで、会社終業してから急いで姫路まで出て六時過ぎの電車にのりました。
山電のエスカレーターのとこには、ロフトのポスター。5枚組のポスターやけどちょっと趣向がありきたりか。もう1、2枚増やして、検眼しとうとこにするとか、、、。よけいありきたりか(^^ゞ
でっ、会場は、元町の「焼酎ダイニング柚子屋」いきなりその日の二時半ごろに六人いけますかいうてとりあえず席とってもらいました。六時過ぎの電車やと元町に着くんが七時十分ぐらい。なんかようわからんけどダイヤ改正してから特急がいっつも止まらんかったとこに止まる止まる。この前神戸に行った時は、阪急三宮行きの特急やったからこないに止まるんやなぁと思とって、今回、山陽阪神の直通特急やからそない止まらんやろ思て乗ってました。なんか朝は、荒井の他に白浜の宮も止まるようになったらしいいうのは知っとったけど、須磨浦公園駅やとか月見山に止まる。須磨浦公園は花見シーズンやからかも知れんけどこないに止まって今までのタイスケ通り各駅着くんかいなと心配しとったらなんとちゃんと着いとうみたい。ということは、ストップアンドダッシュストップはそないに急ブレーキかけれんやろからダッシュを思いっきりやって巡航スピードごっつうあがっとんのかもしれんなぁ。いままでなんとか高砂、東二見、明石の8分区間でもPHSつながっとったけどなんか通信エラーでるぐらいのスピードになっとんかなぁ。なんかつながらん。なんとか高速線に入って、高速長田のとこで誰か乗ってこんかいなぁと思てみとったけど。元町の出口で出やすいようにいっちゃん後ろに乗っとうからあんまり前が見えん。元町の出口知っとったら後ろ乗ってくるやろからこの電車とちゃうねんなぁと思て元町駅の改札出て、今日来るやつにとりあえず電話して参加状況聞こ思たらつながらん。と改札見たらみんなぞろぞろ出てくる。どうも結局おんなじ電車乗っとったみたいです。一人ちょっと仕事残っとって遅れてくるらしいのでぞろぞろと駅から「焼酎ダイニング柚子屋」に移動。一番奥の座敷が貸し切りになってました。とりあえず生中たのもとしたら、なんとこの手のビールは「サッポロラガー」一本にしてもたらしい。まぁわたしにとってはサントリーの生ビールなんか飲まんからこっちのほうがええんやけどね。全員、薩摩切り子のロンググラス出してもろて乾杯、つきだしはサーモンのマリネ。サーモンはもひとつ好きちゃうけどここのはなに食てもうまいので一口食うとやっぱすんなり食える味やったのですぐのうなってしまいました。今回は飲み食いに集中したんで写真なしです。かわつえびの唐揚げ、肉のたたきを皮切りにどんどん注文、ビフカツしてと言うと、それようの肉がないのでチキンカツやったらできるけどということでお願いしました。わたしはちょっとよう食べんかったけどえらい好評で、遅れてきたのが「ええ店紹介してくれてありがとう。」というてファンになってもた。(^^ゞ たぶん1ケース以上中ビンあけてもたやろなぁ。もう終電間際でした。でっ今日は、姫路までいってもてもええから気が楽です。途中、滝の茶屋でひとりおりいの、大塩でまた別れて一人姫路までいくと、この前閉まっとった「兵庫軒」が気になるのでいってみることにとくか初めから行くつもりやったんやけどね。(^^ゞ今日は、開いてました。この前どないしとったんと聞くと平日やったんで早よおいとったらしい。わたしが行ったんが遅かったらしいです。(^^ゞ
なんか知らんけど目の前に天むすの入ったガラスケースがあったので天むす食いとなって一つもらいました。
空き缶でつくられた灰皿です。
あんまりせまい店内で食べよう端でたばこ吸うてほしないけどね。まぁ駅前のとこで吸うたらあかん言われても姫路の人間は吸うとうのんがおるからなぁ。人が見てえへんか時間が遅なったら吸うてもええように思とうダボケツがまだ何人かおるなぁ。駅からお城まで往復しょったら絶対吸うとうヤツ見るなぁ。
結局、天ぷらラーメン、大盛にしてちょっと苦しかった。(^^ゞ
土曜日は、一応休みとっとったんやけど、朝花田のほうで打合せがあるのでそっち行って、それ終わってから、長田にお願いしとった実験結果見るためにまたまた神戸へ。
駅に行きがけの中島公園です。
ほんのちょっとだけ咲いてます。
でっ、長田での用事も済んで、土曜日はabuはちへ。
阪神元町駅のエレベーターです。いっぺん乗ってみたれと乗ってみました。
地下から乗って一階に着くと乗ったほうと、とい面の扉があいて乗った向きそのままで降りるようになってます。ちいとま見とったけど結構利用する人多いです。とっしょりやベビーカーの人、階段せもなったけど出来てよかったね。
abuはちに行く前に妹がこども連れて帰ってっとったみたいやから四興楼でぶたまんでも買うてかえっちゃろかいなと思たけど、あの皮の厚さがうちのこどもらぁには不評やから、おそらくいもうとんとこも具だけ食てもて皮残しそうやからやっぱやぁめた。とabuはちに入りました。入ると熟睡トリオのYさんがおったってなんかカメラの本をみとったった。見せてもらうと昔のカメラのインプレッションを書いた本の復刻本らしい。
パラパラみると昔ほしかったカメラとかでとってなんともノスタルジーのする復刻本です。そういやわたしも、「魅惑の真空管アンプ」と「続・魅惑の真空管アンプ」とかいう本もっとったけど、誰かに貸してそのまま帰ってきてないなぁ。まぁ役に立ってないやろけどね。(^^ゞ鉄道模型の「変わった車輌30台」とかいうナローゲージばっかり載った復刻版もあったけどそれは、鉄ちゃんの子にやってもたなぁ。とまたまた話がそれます。
Yさんおもむろにカツミ堂に行って現像頼んどったんとってくると、店を出られてすぐ戻ってこられた。この前も現像済みフィルム見せてもろたけど今回もプリントなしの現像フィルムのみ。前回は、ワゴンセールで買うたカメラが写るかどうかの実験やったらしいからフィルム現像のみやったらしいけど今回もフィルムのみ、聞くといままで思た通りのプリントなんか焼いてもろたことがないからフィルムスキャナーで取り込んでデジタルにしといてプリンター出力してらしい。なるほどこの手があったんやと思てわたしもやっぱ銀塩フィルムでいこと思いました。聞くとフィルムもDNP製、これはコダックのOEMらしい。24枚撮りが150円ほどなんやて、というてもデジタルのほうがコスト的に安いと思うけど、やっぱ銀塩の迫力には勝てんやろ。まぁ勝たんでも銀塩には銀塩のよさがあるもんなぁ。銀塩カメラやったら今でも新しいに買わんでもいつでも持ち歩けるからそないしょうかなぁ。現像代500円ほどらしいし。(^^ゞ
でっ、日曜日、リバシティに「泡探索」に下の娘と行くと
ぜんまいざむらいのアトラクションやっとった。下のはこの手の着ぐるみショーはあんまり好きやないらしい。舞台ではぜんまいどのと灰汁取りのおっさんがこけてなめちゃんががんばっとうみたいです。
でっ、酒売り場でプロセコはないのはこの前のでわかっとったのでなんか安くてうまそうなんはないかいなととりあえずヨーロッパの泡をさがしました。アメリカのがあったけど2,000円超えとったからちょっとなぁ。とそないにおいてないとこから探っしょたら、この前のバンムスがあったこれはこれで今回ものみたいんやけどとりあえずちゃうのにしようと今回はこれに1,280円のスプマンテ。
なんかうまそうなラベルやろ
コルク栓はこんなんです。
そして、アテ、豆腐、笹かま、まぐろのすきみ。
今日は、豆腐がちょっともっちゃりで笹かまは、歯ごたえなし、すきみも味がせんのでいまいっちょ。ちょっと失敗やね。(^^ゞ
本日のあわ
きょうのスプマンテはちょっと失敗、ぜんぜんこなれてないやん。ええように言うたらちょっとだけ「キツネのワキガ」風か。ラベルはかっこよかったのになぁ。値段が値段やからなぁ。まぁあかんとわかっただけでもよかったかな。(^^ゞ1,500円前後の価格帯での種類があんまりないのでというか大津のショッピングセンターとリバシティでしか買わんからこないなるんやけど今度大津のショッピングセンターいったらなんか舶来のコーヒーとか売っとう店行ってみたろ。いろんなスパークリングおいとうけど価格がほぼ上代に近いからちょっとなんやけどね。種類はそこそこあると思う。ええのなかったらあのバンムス買うたらええか。(^^ゞ
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。