今日は、もちろん休みとっとんのでゆっくり起きていっつもは食わん朝飯をこんな感じで。「ご飯もあるよ」という話しやったけど、姫路いうたらモーニングはアツアツトーストにマーガリンぬたくってその上にさらにイチゴジャムぬたくったんを食ういうんが姫路流。けっしてアーモンドじゃピーナッツやないねん。でもこれ好きなんわたしだけか(^^ゞと思たら嫁もまねして食てました。ジュースが青汁いうんがちとさびしいけどね(^^ゞ
そんで、妻鹿の駅に9時半に待ち合わせしとんので飾磨行って普通乗っていうんもこのまま家から妻鹿駅まで歩いていくんも変わらんやろ思て歩いていくことにまぁ20分もあったら歩けるやろ思て9時過ぎに家でたら10分そこそこで妻鹿のこんなとこまで来てしもた。
とりあえず叔父の家に行って妻鹿のはちまきもろてお宮さんに向かうことに去年はあんなやったんで叔母にはちまきはせんときいわれたんで今年はなんとしてもはちまきしてお宮さんいいきたかった。
いっつもの祠の角まがっていったら妻鹿のヤッサがおった。この祭り初めてのYさんがいっしょけんめい写真撮りだしたんでちょっとま後ついていっとったんやけど先に宮にいこ思てちょっと路地入って出てったらけっこう早よ妻鹿移動しとんのかこんなとこに出てってもた。
若い子ぉらぁは元気ええなぁ。うちなんか幟も台車やでぇ(^^ゞ
またまたトランス状態のYさんが写真撮んのにヤッサに接近しとんのでちょっと間、宮の外におったんやけどお宮さんの中はいろいうことになって搦め手から中にはいると
やっぱこの神手の折り方気になるなぁ。二つ折りにしとんのかなぁ。はやけど幟緞子の外に向こて流れるようになっとってかっこええ。
休憩中は子供らぁがいらいちゃんこにするから高欄掛けカッパけしとんのやろなぁ。
やっぱ本棒も閂もぶっとい。はやけどここのヤッサいつ見てもええバランスやと思います。ごっついとこはごっつく主張して、繊細なとこは繊細で(^_^)
乗り子の襦袢。右上が鷲なんか鷹なんかようわからんかった。その下は鯉で左は龍虎。
拝殿のとこで神輿がゆっくり見れたんで撮ってみた。これは拝殿に向かって右に置いてある二の丸でどの神さんが乗っとんのやったか神功皇后さん。
左の三の丸は、比咩大神。
八家、幟参上。
木場の乗り子の頭巾は、他の村のと大きくちゃいます。上の折り返し少けのうて乗り子がかむるすぐ上に「若」の文字が。
妻鹿の檀尻と毛獅子かっこええとことろ思たらこんなんなってもた(>_<)
八家がいつものように綺麗に差したんやけどなんとこのあと大きく左に。まさかやったんで写真機しもてもたとっきゃった(^^ゞ
さぁ妻鹿が入ってったでぇ。いつものように「11時半には家に戻ってきな」と言われとったんやけど、従姉妹もいっしょやしまぁちょっとぐらいええかいうことで見とったらやっぱ妻鹿はパトロン多いんかしらんけどさっきまですいとった境内が動けんぐらいの人になっとった。従姉妹と顔見合わせて「やっpりな」いうて笑ろてもた。(^^ゞ
漆ぬった展示会のおり、間近で見たけどこの露盤でっこいねん。二人で持ったほうがええわなぁ。はやけど露盤サポートのオッサン拝殿にケツむけとうやんけ(^^ゞ
下りる時もケツ拝殿やがな。一応村のはちまきしとんやからなぁ。だれも文句言わんかったけど(^^ゞ
かっこええ。もうちっとエンジの伊達綱、接近して撮ってみたかった。
妻鹿らしく、おっとっと(^^ゞ 宮前の潮かきでこないなって従姉妹の従兄弟が頭に高欄があたってったんやろなぁ六針縫うことになってもた。本人いたって元気やったんがなによりやけどやっぱヤッサはよう用心せんとこわいなぁ。
宮での時間オーバーしての帰り。松原の御蔵。柵なかったらなぁ(^^ゞ
Yさん御蔵の中見て「女人禁制いうて書いてある」言うとった。「うちの村でもおばあさんとかが孫連れて孫がかってに御蔵はいってもたら自分は入らんと誰かに孫出してくれいうてお願いすんでぇ」いうて説明しといた。去年は岸和田の女性の親子づれといっしょやったんやけどその方々は「あたりまえやん最低限のルールは守らんと」と納得されてましたけどね(^^ゞわたしとしては、最近本場所で国歌斉唱の時に起立すんのは当然やけどその時に放送で「脱帽せんけぇ」言わんのがちときになる(^^ゞ
こんどは広畠昼の陣です(^^ゞ
クロスメディアがこれからのビジネスのキーワードに
服部プロセスです
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。