お友達リンク

2025年8 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

メイン

2011/05/19

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

ガンさんこんばんわ。

やっぱりJPSの黒金が一番渋ぅてかっこええですね。

はみのタバコもずーーーーとこれです。

最近震災の影響で国産タバコが売って無いっちゅうんで。

日頃見向きもされんJPSをちょいちょい見るようになりました。

はみちゃん>
会社にもJPS吸いがおって
はみちゃんと同じようなこと言うてます。
コンビニでオーダーする時
「その黒いの」というたら通じるので便利らしいです。(^^ゞ

>ガンさん、こんにちは。
ロータス77はなんだかんだ言っても日本GP仕様より、この異様なやつで決まりですね(笑)
出来にバラツキが多くて、私も手を出せませんが、これ見るとなかなかそそられます。
う〜ん、買っちゃおうかなあ。
最近、黒金ロータスが走っていますが、やっぱりこの時代がロータスの最後だったかなと。

ひろポンさん>
ひろポンさん、コメントありがとうございます。
やはりバラツキ多いと感じとられますか。
わたしも確かにこの時代がロータスの時代の最後の
ように思います。
モデルの神様みたいな方にかっこわるいとこ
見せてしまいました。(^^ゞ
作るのは好きなんですがめちゃ下手クソなんですわ。
これでも姫路のつばめやという模型屋でラジコンの
修理したり、デモモデルつくったり、模型エンジンの
ブレークイン(慣らし運転)したりのバイト
やっとったこともあったんですが、、、
やっぱりヘタです。(^^ゞ
いつもブログ拝見してていいなぁと思うのが
ひろポンさんは模型に対する自分のスタンスと
いうものをもっとられるような気がして
それがすごくさわやかな印象をうけるんで
ひろポンさんのブログすごく好きなんですわ
すんません支離滅裂な文になってしもうた。(^^ゞ
これからもよろしくお願いいたします。

つばめや 懐かしいですねーーー。

今はフォーラスに有るみたいですが。
本町商店街の本店?てまだ有るんでしょうか?

狭い店内にイヤっちゅう程商品が積んでありました(笑

これ見て下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=xaytyrK0otI

はみちゃん>
本町商店街のほうももう10年以上になるでしょうか
なくなりました。今はなんかみやげもん屋になってます。
駅地下駅二階にもあったのですがそこものうなって
はみちゃんのご存じのフォーラスだけになってまいました。
事務所は十二所線の山陽種苗(まだあったっけ)のとこの
隣のビル「エンバ」とかいうけものの皮あるこうとこの
二階にあったんですけどね。今はどうなっとんのかなぁ。
店は長い間、岡さんというオッチャンが
とりしきっとったんですけどねぇ。定年になられてから
二三回お会いしたぐらいで元気にされとうかなぁと
たんまに思い出しますわ。
つばめやのコマーシャルはほかにラジコン飛行機・
ラジコンボートの出てくるバージョンもありました。
これもNゲージやのうてHOゲージいうんが時代を
感じさせますねぇ。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)