お友達リンク

2025年8 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

メイン

2012/05/28

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

ガンさんこんばんわ。

十二所神社て行った事無いですわ、横はしょっちゅう通るんですけどね。

100円玉のん笑わしてもらいました。

ほんまですわ毎晩100円 200円言うて出て来られたらかないませんな。

それと川村龍一さん(デデさん)亡くなったんですね。

ヤングOH!OH!とかよう見てたんですけど。

元々は東京の人やったんですね。

Zお見せしたいのは山々なんですけど見たらガッカリしますよ。

形はZ1ですけど中身は元の跡形無いようにしてます。

前のオーナーがバブルん時金に糸目付けんと作ったもんらしいです。

流石に最近のカスタム車と比べたら古いなー思います。

はみちゃん、おはようございます。
100円はちょっとネコババする気ぃになれませんでした。(^^ゞ
Zはエンジンがあの形しとったらZですよ。
やっぱなんぼヘッドカバーいじってZに似せても
ゼファーはゼファーやし。
また機会があればお願いしますね。(^^ゞ

>ガンさん、こんにちは。
川村デデさん、懐かしいお名前聞きました。
ラジオ大阪とか昔良く聞いていたなあ。
ヤングOH!OH!に反応する人も少なくなってきちゃったんですね。合掌…。

姫路の皿屋敷も有名ですが、アゲハの蛹のお菊虫って見たことありませんが
普通のアゲハの蛹とどこかちゃうんですかね?(笑)

ひろポンさん、こんにちは。
ヤングOH!OH!で思い出しました。なぜか日曜日
四代目小染の落語DVDで見てました。

お菊虫の話し、たぶん姫路のもんやったら
お城のこと小学校で習うので知っとうと思いますが
わたしも写真でしか見たことありません。
ただのさなぎやと思いますが、、、。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)