お友達リンク

2025年8 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

メイン

2012/06/11

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

ガンさんこんばんわ。

ガンさんが川でウェイクボード見たはる時、赤穂までZ引き取りに行ってました。

もうぼちぼち車検出来とんやないかなー 思てた時に大将から電話掛って来て。

ほなら梅雨時やし雨降ってへん内に行ってこかっちゅう事で・・・・

今回初めて2輪車用のオイル使いました(笑

クラッチのケーブル変えたら強化クラッチも苦にならんようになりましたわ。

はみちゃん、こんにちは。
赤穂まで行ってましたか。ひょっとしててんとうむし?
クラッチ軽くなってよかったですね。
いっぺんD1改で柳原あたりでクラッチワイヤー切れてもて
姫路までクラッチなしでかえってったことありますわ。

ガンさんこんばんわ。

てんとうむし? そーですわー

ここの大将は浜国沿いのタカトリに居てはった時から30年近い付き合いでよう世話んなってます。

そうそう、ガンさんまたいらんもん付いてますよ。

UCCのんにヨシムラシリーズ言うてCB400F(当然古いのん)
や400FXやらのミニチュアが付いてました。

で、さっきUCCのHP見たんですけど今日(12日)から開始になってんのに

なんでかシリーズん中のHAYABUSAが事務所の机の上に1カ月ほど前から有るんですけど??

はみちゃん、こんばんは。
うちのサイドカーもタカトリでお世話になりました。
もうながいことてんとうむしの大将にもおおてないなぁ。
今日うちのヨンフォアのりがそのモデル買うてきてました。
実際そのオマケが付くいうたんが三月やったんでなんで
今頃とおもうんやけどそない生産でけんと関西は今なんかもです。
会社のもんがいうとった店にいったらあったし
いつものローソンでもありました。
いままでのんある人に全部まとめてやってもたというか
がらくたひきうけてもろたんもあって
店には行ってみたんですが買うんやめました。(^^ゞ

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)