船場川もそろそろ河口に近づいてきたんでラーメンの話しはどないすっかと思うんやけど東ちゃんのラーメンについてはどないかなぁと思う。生まれてから長い間あの味に馴らされとったんいうんもあるんやろなぁ。あとは、本格的中華の味かいなぁ。ヤマトヤシキの屋上遊園からちょっとさがったとこにあった中華とか、OSビルの何仙閣とか、一軒家でいうと、昨日の北京、新北京、ちょっと新生の北京閣そのへんが本場ちゃうんいうような味。昭和でとまっとう姫路ではこないなぐらいかいなぁ。ということで出会い茶屋街から南、姫バイのすぐの長越橋。この橋まじまじとというか気ぃにもせんかった橋なんやろなぁ。
ずずずといくとこないなドクきのこが。
毒きのこさわんなよともちっと南にいくとこないな橋。
飯田南橋。この辺飯田なんやね。山陽中学校はこないなとこからも来るし北は阿保の橋のとこからやしもうちとなんか校区考えたらんとしんどすぎるわなぁ。
飛行機銀座姫路の飛行機雲。
構橋というとこまでやってった。
橋の欄干に津田神社の秋祭りの絵ぇがあった。
こないにけっこう広い橋です。
さらに南に行くと、、、。
津田と細江の間の橋らしい。鹿谷田線から西にずぅっといったとこの橋です。
山電の鉄橋。
さらに南に行くと「加茂橋」飾磨の駅の南最初の交差点を西にいったとこリバシティの北、飾磨工業の南の筋にある橋。
ほんでもっと交通量の多い浜国の思案橋。車ばっかりなんでとりあえず橋の表札を。
こどもらぁが魚釣りの釣り竿たらしとおとこから南、こっから先はまったくいったことないんよね。
いきなりこないな平安時代みたいな橋が。細江の思案橋らしいです。この辺はおらが村の天神さんなんやろね。(^^ゞ
けっこう、海に近づいてったぞ。
なんかこれ見てぴぴっときた。
ひょっとしてやん、ひょっとして飾磨線。
やっぱそうやん、飾磨線の鉄橋やん。
振り返って確信。
枕木ないけどバラスはそのまんま。飾磨線乗ったことないんよね。それでも東延末あたりで土筆のでよった頃に国鉄のオッサンが三人横ならびでチェーン駆動の足こぎトロッコで飾磨港方面に向ことんのよう見よったなぁ。いっしょに乗せてほしかった。(^^ゞ
さらに南のこないな橋があったというかミドリ電化のとこに出てくる橋か。下からみたらなんか勘くるうなぁ。(^^ゞ
クラシカルな木造ヨット。33フィートクラスか。
もうそろそろ海も見えてったぞ。
北のほう見たらこないなとこまで来とう。
西にはこないな泊があるとこ。
もうちょっといったら海。この辺で船場川追っかけは終了にしますか。(^^ゞ
海にも鴨がおんし。(^^ゞ
ということで、なんとか我が家に帰ってきた。(^^ゞ こないなこんまいチャリでようがんばったなぁ。(^^ゞ わたしやったら今のチャリから2インチ落としただけでえろうこたえてペースダウンやもんなぁ。
あの飾磨樋門から17.69キロ
走っとった時間は1時間38分38秒。
家から飾磨樋門、船場川のはじまりから最後家にもどって来るまで30.87キロ
走っとった時間は、2時間45分39秒。ようがんばったなぁ。実際家でたんが12時過ぎで家に帰りついたんが6時半頃 (^^ゞ こっからさらにこれをまとめて夏休みの自由研究にすんのに2週間とちょっとかかんねんけどね。(^^ゞ
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。