お友達リンク

2025年8 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

メイン

2013/02/18

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

>ガンさん、こんにちは。
そうですか、いつも使っていた路線なんですね…。
引っかかってもそのままでいるか竿折ってしまえば何ともなかったのに
パニクった運ちゃん、まさかあゆみがカタパルトになるとまで頭働かなかったんでしょう。
まあ近年は安全確認に対して慎重というより鈍麻なドライバーも多いので
そーゆークルマにも気をつけないといけませんね。

>ひろポンさん、こんばんは。
実は通勤路線での事故でした。
昔のドライバーに比べてなんかメリハリなく
運転しているドライバーが多くなったとおもいます。
一旦停止も一回も車輪が停止することなく徐行だけで
交差点に進入していくのをよく見ます。
うっとこは、踏切アンドその先信号という
シチュエーションが多いので特に気ぃにはなりすが、、。
最近歳のせいか運転していて周りを気ぃにかけると
ラジオすら鬱陶しくて消してしまうことが
多くなりました。絶対に反射神経とか
衰えてきてるんでしょうねぇ。あーあ(>_<)

ガンさんこんばんわ。

先日はエライ事でしたね、ニュースで聞いて一番にガンさんの事が浮かびました。

代替えバスでの帰宅お疲れ様でした。

まぁ遮断機の棒に気ィ遣て電車ひっくり返す様な事する運転手も???ですが。

こんなん使てた会社もエライ事ですな、、どんだけ賠償請求来るやら。

何にしろこんだけの事故で亡くなった人が出んかったんは不幸中の幸いですね。

>はみちゃん、こんばんは。
ご心配いただきありがとうございます。
今回のは、なんもせなんだらよかっとのにと
悔やまれます。
ほんま事故の映像がはいってったときは
もうあかんとおもてました。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)