お友達リンク

2025年8 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

メイン

2013/03/13

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

またまたこんばんわ。

カップのワンタンメンて今まで売ってませんでした?

チャンポンメンと同じでやっぱり微妙に味違うんですかね(笑

見付けたら買うてみます。

>ガンさん、こんばんは。
ラーメンネタ、楽しいですね(笑)
この担々麺のアカギってブランドは大黒っていうメーカーで群馬なので、こちらでは結構メジャーです。
ほかにマイフレンド(笑)ってブランドも作っていてスーパーの安売りに必ずあります。
マルタイのちゃんぽんは食べたことないなあ。
シンプルな棒ラーメンは昔から好きです。たまに食べたくなる味ですね。

>はみちゃん、おはようございます。
カップのワンタンメンはへらたいのが
レギュラーで売ってますよ。
おんなじ味やと思たんですが
ちゃうんかなぁ?
わたしにはわからんかった。(^^ゞ

>ひろポンさん、おはようございます。
やっぱりそっちでは有名でしたか。
ペヤングも40年の時を経て関西でもまたまた
認知されつつありますが嫁がこっち来たときは
売ってなくて実家からカートンで送ってもろてました。(^^ゞ
あと気になるんがテーブルマークというとこのかなぁ。
マルタイの棒ラーメンいいですね。
またまた食べたくなりました。(^^ゞ

ガンさんこんばんわ。

今日仕事帰りタバコ買いに寄ったファミマにワンタンメン売ってたんで買ぅて来て早速喰うてみました。

カップに「タンメン味」とか表記して有りましたけど

味は袋のんとあんまり変わらんかった印象です。

昨年の夏からインスタントラーメン控えてるんで余計旨ぁ感じるんでしょうかね(笑

>はみちゃん、こんばんは。
けっこう、袋麺がカップになったんは袋麺の
味とおんなじようなスープになってるでぇ。
いっちゃんちゃうなぁと思うんは
イトメンのチャンポン麺ぐらいかなぁ。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)