八家のヤッサもじっくりと見たことない。やっぱ練り上手いうとこのヤッサはどないなんやろと興味ある。
電飾の点灯テストやっとったんか露盤に赤い電気がついとう。
左三つ巴紋に神輿の幟が映り込んどった。
点灯テストは終了したみたいや。
泥台の木ぃぶっといぞ、それに横のハリの木ぃの位置が低い。
でっこいバッテリーつんどんなぁ。本棒間も広い。
本棒と脇棒の間もけっこう広いし、脇棒の据え付けとうとこ脇棒のセンターやのうてできるだけ外にでるようにオフセットしとう。かなり横方向にスタビリティがありそう。
均整のとれたヤッサ。
狭間、右側面、川中島の合戦、
たいがいこの反対のレイアウトやのに謙信と信玄の位置がちごとうだけで結構新鮮。
正面は、佐久間盛政、賤ヶ岳の戦い秀吉本陣乗込み。
後ろは、稲荷山、新田義貞やね。
左側面は、頼朝朽木隠れの場面。すべて西蒲田の二代目中山龍雲、でしたっけ(^^ゞ
東っしゃまのだんじりがいのくいいよんのでそっちのほうに行ってみた。
これは、ヤッサの本幟。
前髪が一生懸命幟つきやって伊勢音頭歌とてます。前髪やないんかな高校生?
しゃまのヤッサがいのきだした。
拝殿で差して
木場と八家を誘うように練っていった。
木場も拝殿でいつもの一回こっきりのやーさを決めて
ここで木場と東っしゃまの二台練り合わせ。
すぐに離れて、しゃまの勝鬨差し上げ。
と思たら、楼門前の東っしゃまの幟の梵天から神手紙がハラハラと落ってった。
どないなったんか一瞬わからなんだ。
さぁ八家もいのいて拝殿へ。八家と上弦の月。(^^ゞ
本宮天気わるいんかんぁ。と思たら祭典委員さんからの放送、「明日は台風とかの影響があると思われますが予定通り時間厳守でとりおこないます。」とのこと、まぁ時間厳守はむりやろけどね。(^^ゞ
写真ピンボケやけど八家、東山、木場で三台練り合わせがこないな感じではじまった。
いつの間にやら木場がおらんようになってもてまたまた東っしゃま、八家の「うちらは、なかよし」の二台練り合わせになってもた。
10分以上たってもどっちも落とす気配なし。おと年の妻鹿が練番の年、山から降りてったこの二村の練りはすごかった。このブログでは
http://team-lotus.weblogs.jp/blog/2011/10/index.html
のとこ、あん時は、微妙に太鼓がずれてそれがまたなんとも言えんエエカンジやったんやけど今回はフルシンクロ、Facebookやっとう人はここで動画見てみて。題名は「うちらはなかよし」(^^ゞ
https://www.facebook.com/bansyuakimatsuri?fref=ts
なんでやなんでこないな練り合わせがどないしたらでけんのや。
またまた東っしゃまと八家の練りにしびれてもた。(^^ゞ
ようやく終わりになった。おと年はまさかまさかの八家が先に落としてもたんやけど、今回は八家に華もたしたわけやないやろけど東っしゃまのほうが先に落ちた。
たんのしてもたんで境内からでて放心状態。(^^ゞ 来年はうちの娘のいうとこの「頭にお椀かぶった人」が活躍すんのかなぁ。
臙脂金の綱かっこええでぇ。
松原がいのきだしそう。
砂埃のなか松原が楼門前のほうに移動していった。
ぶらぶら松原の村んなか通ってかえりがけ松原の壇尻小屋 てぇんこてぇんこ、てんてんつきはもう格納されとった。
妻鹿の御蔵どないかいなぁと開いとうわけないのにやっぱり通ってみた。(^^ゞ
妻鹿町資料館の前。
先代にも臙脂金の綱がついとう、やっぱ、今のヤッサについとう臙脂金の綱は新調やね。このあと明日の祭り後またまたここ通ったら興味深いことになっとった。(^^ゞ
ガンさんこんばんわ。
今SunTVでやってるんは津田神社ですかね。
投稿情報: はみ | 2013/10/18 19:53
>はみちゃん、こんばんは。
今在家や構が出とったら津田天満神社やでぇ。
あさってはどこいこかいなぁ。(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2013/10/18 19:58
高校生はまわし。昨日はエビスみたい。あと祭り迄一年かぁ。
投稿情報: orange | 2013/10/19 20:41
>orangeさん、おはようございます。
昨日、晩ブログ見えんようになっとった。(^^ゞ
そうやそうや高校生はまわしやなぁ。
小芋もおもろいなぁ(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2013/10/21 08:28