お友達リンク

2024年11 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Powered by Typepad

« 松原八幡神社 東山入魂式 松原八幡神社にて | メイン | 灘のけんか祭り 宵宮その二 »

2013/10/15

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

ガンさんこんばんわ。

播州の祭りはやっぱりこれですね!

擬宝珠の宝珠てピカールみたいなんで磨いたはるんですかね。

木場の総才端夜に折れてたね!電話いただいてたみたいで太鼓で聞こえなくていつもすみません.

>はみちゃん、おはようございます。
擬宝珠はピカールでは磨きません。
クロムメッキや銀メッキなかには純銀や純金つこたんも
あるんで、、、。
なるべくというか絶対手袋していらいます。

>orangeさん、おはようございます。
昨日は昨日でめったに見れんおもそろい祭りでしたね。
そういうたら木場が松原に倒れたときになったんですかねぇ。

>なかには純銀や純金つこたんもある・・・・

恐れ入りました。

>はみちゃん、おはようございます。
来年、時間が合おたらご一緒しませんか。
いろいろ解説しますよ。(^^ゞ

この記事へのコメントは終了しました。