先週から、金澤徹先生のとこで遊墨塾の展覧会があったんやけど行ける日ぃが17日の日っちょう日、なんやけどこの日ぃまたまた午後からは飾磨小学校で「ふれあいコンサート」なるもんがあってスクバンがでんので見ぃにいこいうことになった。そんなんで朝日放送のなみはや亭聞いて神戸でマラソンのレースがあるんでだれがトップ引きしとうか確認してからチャリで玉手めざした。この時はわたしが箱根駅伝で贔屓にしとう大学、日体大のOBが先頭集団おったんやけどなぁ、、、飾磨街道で曲がるとこまちごうて産業道路でたらちょっと北に行きすぎてもとったけど軌道修正してたいこ弁当のとこをひたすら西に行った。ポカポカ陽気でチャリでもええ気持っちゃ。(^^ゞ
姫路バイパスの中地のとこの広い道を西に渡って水尾川わたったらすぐ。この前小芋祭りいくときも前通ったから場所はばっちし。
中にいれてもろたら先客がおられた。水墨画ってええもんやねぇ。中には小学生の作品もあってこの子普通に水彩画でも油絵でも多分うまいわいうような姫路城があった。お茶もだしてもろてちょっと一服。ほんで隣の部屋には金澤徹先生の作品もあるいうんで見せてもろた。感心したのはエジプト行ったった時のスケッチブック。水墨画なないんやけどめっちゃきれい。やっぱ絵の基本はどんな絵描いてもいっしょなんやなぁと思た。祭りの絵ばっかりやったんやけど人の表情がひとりひとりちがう思いが伝わってくるようやし、絵の一部分を切り取ってなんやドラマがあるような感じ。当然なんやけどやっぱ違ういうんがひしひしと伝わってきた。もうちょっとのこっときたい思いもあったんやけど昼から飾磨小学校やから帰ることに。ここまで家から12.3分なんやけどね。(^^ゞ
祭りのあとのポスター玉手も熱いなぁ。(^^ゞ
外にこないなんがおいてあった。
地車のごこやろか。
さすがに美術館のなかは撮影すんのはあかんやろけどこのショーウインドウぐらいはええかな思て撮ってみた。
鉾のミニチュアもあった。
これちょっと見ぃにいってみたいね。(^^ゞ
帰ろといいながら玉手の御蔵撮ってみたりして、そばのお地蔵さん拝んでから反対手の大年神社にも参拝した。
今はもうこのロゴつこてないんやろか。
でっ、もう行こおもたらなんと洗い場があったんでまたまた寄り道。
最近こないなとこ見んよなぁ。
このほこらみたいなんで水量調整すんのかなぁ。
すぐそばは道やし。
水尾川にはようけの魚が泳いどった。
なんじゃかんじゃで帰って昼メシ。今日はインスタントの味噌ラーメン、小島いう肉屋さんの焼豚、ここの焼豚うまいんよね、もうちょっと薄う切ってもええけどね。といいながら結局二杯食てもた。(^^ゞ
でっ、ふれあいコンサート。飾磨小学校の体育館。
今度はこないなオヤジもやってくるらしい。よう喋るんかいな(^^ゞ。
今日はなんや曲目多いぞ。いつもの「時代劇メドレー」に「宇宙戦艦ヤマト」、「風になりたい」じつはついこないだまでこの歌の歌詞まちごうて覚えとった。大きな帆たてんねんなぁ。今のいままで大きな音たてんねんと思とった。「大きな音立てて、あなたがへをひって、荒れ狂うガスにもまれ、今すぐ風を入れたい」
でっ、飾磨小学校のOBの中学生が先生らぁとの合同演奏で「あまちゃん」の主題歌。嫁がいうには、もうすでに実に懐かしいメロディーになっとうらしい。(^^ゞ
地元飾磨のサッカーチームがPRに出てった。ボールももっとったんでリフティングでも見せてくれるんかいなぁと思とったんやけどお話でおわってしもた。
南京玉すだれの演技もあった。
その後、先生らぁのグループが演奏すんねんけど小学校の校長先生も参加されとった。ピンぼけの写真でわかりにくいけどなんと12弦のアコギを使われとった。
その後校舎の展示のほうに行ってたらスポーツ吹き矢をやっとった。
最近、池波正太郎の藤枝梅安を読んどって彦次郎いう仕掛け人の得物が吹き矢なんよね。ちょっとやってみたかったけどなかなかの順番待ちであきらめた。(^^ゞ
そのあと、ここにも遊墨塾の方の参加があったんで拝見させてもろた。この前の獅子舞の時よりはまだまだきょうは余裕あったなぁ。(^^ゞ
神戸マラソンは結局誰が勝ったんやろ。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。