臨済宗南禅寺派金剛山宝満寺というお寺が会社のとい面にある。今年の五月に歌武蔵さんらぁを呼んで落語会をしたったお寺さん。
今度こないなんがあるので是非来てくださいねとゆわれとったんが盆月やったかなぁ。まだ先やしこれから祭りもあるんで祭りの目処が立ってから返事しよおもとったらなんと募集開始から一週間もせんうちにご住職から「満席になりました。」とお聞きした。んやけどちゃんと席用意しますから是非にとまたまたお誘いがあった。まぁ満席なんやったらわたしごときが行かんでもええやんと思とったんやけど、播州秋祭りの最後の祭りが済むやすまんやの頃にまたまたご住職から「入場券郵送しましたよ。」とお言葉をかけてもろた。
「えっ、ほんまかいな」と思たところへほんまにやってった。(^^ゞ
タイスケ見たらけっこうハードな内容やけど多分時間延長しそうな感じやなぁ。奥が深いテーマやからなぁ。
当日姫路は天気わるかったけどなんとか小康状態のなか傘はもって家でたけどまだささんでもええような空模様。神戸長田までもなんとかもった。開場前の時間なんやけどもう人がこられとう様子。
山門の前で見とったら「どうぞお入りください。」とのことで中に入れてもろた。
これは、宝満寺さんが発行されとう冊子。お寺の歴史が書いてある冊子と重要文化財の大日如来像についての冊子。夏前にいただきました。宝満寺について知りたいと思たんは、
この本がきっかけ。いつものように高田崇史さんの推理小説。今度のテーマは楠木正成。神戸で楠木正成いうたらそら楠公さん、湊川神社やわなぁ。はやけどその南北朝の戦いで足利尊氏が本陣をひいたんが宝満寺やいうことになっとう。この本では楠木正成父子は死んでないいうことになっとうけど史実やと本陣で正成の首実検をしたいうことやから宝満寺の歴史は興味深い。で、今日の講座は、
開場は宝満寺の本堂。ここに椅子席が定員の50席以上が用意されとった。落語のときもそうやったけどなるべく前で聞きたいなぁ、と思て4列目ぐらいのとこにおったんやけど講座が始まる前には最前列に進出。(^^ゞ
前に寄せてもろた時にも気ぃになっとったんやけど立派な天井。
檜の一枚板。こんな木ぃいまは探すんがむずかしい。(^^ゞ
なんか気ぃになる結び方。仏教ではふつうの結び方なんかなぁ。いちおう手持ちの紐で結んでみたけど最後絞ったらようわからん形になってもた。(^^ゞ
講座の講師は、花園大学の佐々木閑先生。内容は、お釈迦さんの仏教について、ということなんで釈迦以前の世界についてから話ははじまる。やっぱり内容がめっちゃ濃い。途中休憩があるんやけど先生も休憩時間が惜しいとおっしゃっとった。こっちも休憩よりも話のほうを聞きたいモードになっとった、それだけ内容がようわかって引きこまれていくような講義内容。講義はどんどん進んで般若心経に意味についてまで行った。先生曰くせめて7時間ぐらいあったらなぁということやった。最後に質問タイムが設けられとってそれもユニークな質問タイムでみんなの前で質問やのうて先生が講義終了後15分ぐらいおるんでその間に先生と直に話してくださいということやった。全然質問とちがうんやけど今回の感想を言うて先生とちょっとだけ話してお礼をいうて帰ることに。先生にもご住職にもまたお願いしますとリクエストしといた。(^^ゞ
宝満寺のあるエリア真野地区のことが書かれた本をもろた。小学校の教科書みたいでやさしいに書いてある。今度じっくり読んでみよ。
これは今回の講座と全然関係ないんやけど、先日店を閉めてもた元町の海文堂の店長も出店される古本市のイベントの案内。24日はまたまた神戸かなぁ。(^^ゞ
ご紹介頂きありがとうございます。主催者(笑)です。
いつもお世話になっております。
仏教成立以前のインドの社会状況から難解な倶舎論(アビダルマ)を経て般若心経までを一気に2時間で語る、というのは大変な事だったと思います。先生もご苦労されたようでした。
また先生をお招きして、必ず第2回をやります。次回からは文化講座の「講演」としてではなく「仏教勉強会」として実施したいと考えています。
是非ご参加ください!
投稿情報: 亀 | 2013/11/20 09:17
>亀さん、こんにちは。
確かにあの時間であの内容を解説されるのは
素人ながらにもすごいことだと感じました。
しかも、話の内容がすごくわかりやすい。
久しぶりに気ぃ抜かんと緊張して講義聞き入りました。
ほんま是非とも次回もお願いします。
それと宝満寺の歴史についても一度詳しく
お聞きしたいです。(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2013/11/20 15:07
ガンさん、来年の文化講座のアイデア、現在3つほどあります。宝満寺と尻池の歴史に関する講演と、ご本尊大日如来坐像の拝観&詳細な説明をセットにした催しも考えています。是非また遊びにいらしてください!
投稿情報: 亀 | 2013/11/21 08:18
>亀さん、おはようございます。
なんともまたまた興味深い内容ですねぇ。
日本の仏教の最初から話になりそうですねぇ。
その時は是非とも参加させてくださいね。
投稿情報: ガン | 2013/11/21 08:30