お友達リンク

2025年8 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

メイン

2015/12/06

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

>ガンさんこんにちは。
マツダって昔の多チャンネル展開時代は好きになれないメーカーだったけれど
今は一番好きかもしれません(笑)
ラインナップすべてのクルマに統一したスポーティーなイメージを表現して成功してますし。
まあこの次の世代展開が大変だろうなと思いますが。
当たり前ですがクルマは走ってナンボ。
エコ&スペースはともかく、バッテリー代わりを売りにするってクルマか家なのかかはっきりしろと思います(笑)

>ひろポンさん、こんにちは。
わたしも多チャンネル時代は困りましたというか
販社のチラシつくってましてどこがなにを売っているか
ようわかりませんでした。興味あったのはテーマの8.32ぐらいで(^^ゞ
最近はあのでっかいワンボックス?SUVいうんですか
何がどれでどこのメーカーなんかもさっぱりわかりません。
たしかにマツダは次世代にもっていくの大変だろうと思いますが
独創的なメーカーですので大丈夫というか楽しみです。
車は走ってなんぼやと思います。
ちょっと話の方向はちがうと思いますが車好きが集まってのミーティングだけとかもあんまり好きやないです。(^^ゞ
走行会とかやったら行きますけどね。
わたしもバッテリー代わりいうのはちょっと無茶なように思います(^^ゞ
なんでも目新しいこと言うだけの時代になったんですかねぇ。
わたしは枯渇するまで内燃機関の車で走りたいです。(^^ゞ

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)