エイプのドレンあけんのに、メトリックの17ってあったかいな、そないな番手見たことないなぁと思て、アマゾンでたのんでしもた 片目片口、ちょっと言い方が古臭い? コンビネーションの17ミリ さがしたら トネのがあったんでたのんでみた 結局、ガレージみたら、17ミリの片目片口があったやないけ、まぁええわ、トネの工具 気ぃになっとったんでええ機会になった
どういうわけか、ミラーツールより梨地のほうが好きというカネのかからん性分なんやけど、ちょっとばかしのスナップオンとかは持っとったりする 京都ツールが見た目も使いやすさも好みなんやけど、村のもんが「トネええで」というんで気になっとった 実際、握った感じもしっくりくるしこの質感ええわぁ、使わんのに買い漁るんはどうかと思うけど、機会があったら今度もトネのを購入したい
下のハサミは、40年以上使ことうハサミ、中学のときからの紙飛行機、いわゆる滑空機の趣味で、自分でデザインしたんをつくったりするときに使ことった、これであのロッシャ、あの当時はソ連(わたしのなかではいまだにソ連(^^ゞ)からベレンコいうオッサンが亡命してったときの戦闘機ミグ25もつくったなぁ そのハサミがおとといから行方不明、まぁどっかからでてくるやろけどね、ないとなるとちと不便(^^ゞ
結局、オイル交換してから、エンジンとミッションの調子がようなった、やってきたときこないに調子よかったんやろか、疑うわけやないけど、オイル交換した直後から1,000キロでオイル交換せぇって小排気量の単車やったら普通なんやろか そないに粘度は高こないのに圧縮があがったような、メカニカル音がでんようになったし、ミッションの入りがスムーズになった、この感覚おぼえといて、ズレてきだしたらオイル替えることにしよっと(^^ゞ
ガンさんこんばんわ。
はみの工具は主にKTCですね、今時のんは若干質が落ちたようにも感じますけど・・・
昔はTOYOTA車の車載工具はKTCだったと思います。
質も良かったんでしょうね73年式コロナに載ってたやつ今だに錆もせんと使えてます。
17㎜言うたら14㎜の次ちゃいましたか?
投稿情報: はみ | 2020/02/20 22:13
>はみちゃん、おはようございます
17は、14のつぎなんやね、13ミリまでしかあんまり使かわんので、よう知りませんでした
小さいのは、チャリ用にいろいろあんのですが。
KTCいいですね、安心感がある、質は見とったら
昔も今のと変わらんぐらいの精度に私には見えますわ
なるたけ、メガネのほうは、肉厚がかたよってないんを
選んだりしよりましたからねえ
レクサスの販売店で使ことう工具は、スナップオンにレクサスのダブルネームでしたっけ、あないにコクピットに座ってメーターナセル見ただけで走る気なくす車直すんにそないな道具がいんのんかいなと思います
どうせめげたらユニットごと交換すんのやろになぁ
投稿情報: ガン | 2020/02/21 07:27