お友達リンク

2025年8 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

メイン

2023/07/08

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

ガンさんこんばんわ。

20000㎞でよう減ってますねぇ。

Eliseのペダル類は見てくれエエんですけど危ないですよ~

特にブレーキ・クラッチはあきません

滑り止めのセレーションが横方向にしか切ってないから横に滑りますわ、

靴が濡れてる時にバックしようもんならエライ事になります。

足が滑ってクラッチペダルから外れていきなりのミートになったら・・・・

>はみちゃん、こんばんは
やっぱ見てくれよりゴムのほうがええですわ(^^)/
ブレーキのほうも右の下のほうがよう減ってます

ガンさん、ここでは「はじめまして」ですね。
ドローン情報、ありがとうございます。

S660、いいですね〜。ボクも免許取得からマニュアルしか乗っていません。ホンダ車は初代バラードスポーツCR-Xに乗ってました。今の愛車はVW type2です。

こんなに継続できるとは尊敬レベルです。時間かけて全部の記事を回りたいと思います!

>OJAさん、コメントありがとうございます
実は、ホンダってそう好きじゃないんです。(^^ゞ
1/43のミニチュアカーほとんどゼッケンのついたヤツですが
ホンダのフォーミュラワンだけは意図せずありません
ミニカーは気に入ったのにしか手出さんからね
「ホンダミュージック」とかいうのは、揶揄やからね
今でもたまに初代NSXみると華奢でいいなと思うけど、
エキゾーストノート聞くとうんざりします(^^ゞ
とかなんとかいいながら妹のシティー(ジムカによく使ことったヤツ)乗り回してカートみたいやから、買うてみよかと思ったり
現にいま、S660なるものも乗ってますけどね
ドローンですが、どの高さでもええけど、まぁ、目線ぐらいかなぁ、自転させながら、左から右に(反対でもええよ)一直線に移動でけるようになったらごっついと思いますよ。
ワーゲンのタイプ2おしゃれでいいですね。
来年の新年会それでお願いします(^^ゞ

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)