土曜日、気がついたら会社のフロアーに一人だけでした。とりあえず、abuはち寄って終電で帰ったのですが新しいパターン、大塩駅を飾磨駅と勘違いするということになり反対ホームのS特急で飾磨まで帰ってきました。
もう、なんか安もんのビデオデッキが調子わるいんか安もんのビデオテープが調子わるいんかわからんけどとりあえず再生出来るテープを探してメシくいもって見ることにといってもいつものサンダーバードです。ちょっと前にといってももう3.4年は経つと思うけどNHK教育テレビで「ひょこりひょうたん島」と「サンダーバード」を続けてやっていたときに録画したものです。題名はわからんけど、なんか太陽エネルギーで発電するというやつで国際救助隊ロンドン支部がでてきます。今回はバカンスでそこに行くみたいですが、結局えらい目にあって国際救助隊が活躍するという内容でした。レディペネロープと、執事のパーカーがスーパーロールスでおでかけするのですがよく見るとスーパーロールスのオンボードラジオ、モトローラ製みたいです。この車、センターハンドルで六輪、ケンおじさんのF1に似とんなぁ。まぁケンおじさんのチームもイギリスのチームということでええやんなぁ。
ピンクのすてきなスーパーロールス
ええ感じのラジオでしょ。車のなかで聞くのには現在もこんなラジオでじゅうぶんやとおもとんはわたしだけやろな
この「サンダーバード」というやつは、基本全体が人形劇で構成されてて部分のアップでほんまの人間の手とかでてきます。なのでここも人間の手が
でてきてたのでなんの車かはわからんけど実際の車のラジオやと思います。時代設定は近未来やけど、今の世の中けんとうもつかんことばっかりなんでしょう。こんなアナログラジオがでてきたり、プロペラがなくて飛ぶヘリコプターからの撮影はフィルムカメラだったりします。5号の記録ストレージはオープンリールですし。そんなあら探し抜きにしておもしろい番組ですけどね。ウェザリングとかもすごくリアルやし、それにくらべるとウルトラマンは人間主体で特撮が模型やからちゃっちくみえるんかなぁ。ウェザリングですごいっておもったことないというかウェザリングしとんみたことないなぁ。きょうも遅かったらサンダーバードだ。たまにUSエアホースの「サンダーバーズ」もみるけど、、、。
暑中見舞いハガキはHPグラフィックへ
この日のコメント(時系列は下から上に)
こじおさん>
まぁ、あれは基本的に特撮ちごて人形劇やからワイヤーみえてもええねん(^_^)
ウルトラマンは特撮やから「あっはっは」てことになります。
小学校のころ「サンダーバード」みてたころは
「はい、パパ」とかいってるから小学生ぐらいのヤツが国際救助隊やってると
思ってました。学校もいかんと南の島に住んでええのうと思ってました。
まさか長男のスコットが30ぐらいの年齢設定だとは、、、。
そういや三男のバージルなんか浪速のおっさんみたいな顔しとんもんなぁ。
Posted by:ガン at 2008年04月21日(月) 19:48
サンダーバード、機体が飛んでる時のワイヤーが見え見えだったり、なんか画像に誰かの髪の毛がビロローんとなってたり、大味な演出が良いですよね
このラジオのデザインもなかなかナイスです
世界中の車の内装が日本車やドイツ車の様なデザインになってしまった今、逆に新鮮でかっちょいい~
Posted by:こじお at 2008年04月21日(月) 18:51
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。