土曜日、下の娘の保育園送迎と上の娘の授業参観途中参加ということになったので仕事は休みに。ということで昼メシは「拝啓にいきたい。」とだだをこねました。自転車で行こうというと当然のごとく却下、電車で行くことになりました。
「拝啓」をでると下のがお城に行きたいというのでちょっとだけ行くことに。むかし、土俵のあったとこで「ぼたん祭り」というのをやっていたのでそこまで登ってみました。ぼたん満開できれかった。人もそないおらへんしええ感じでした。それからちょっと思い出したのでイーグレ姫路の「祭りまみれ」にいくことに途中、大手前公園に難所が、、、。「わたあめ」を買う羽目に。ついでにわたしもだだをこねて益子焼きの小皿を買ってもらいました。
イーグレの「祭りまみれ」の展示しぶかったです。ええもん集めてますわ。特にわたしがよかったと思ったのが網干の長松の狭間・浜の宮の天神のこれまた狭間。もうこんなもん今やったらできひんのんちゃうやろかというようなすごいものでした。娘二人は祭りのビデオのまえでわたあめを振り回しながらよいやさをやってました。嫁もまじめにアンケート書いとんのでわたしも今後の屋台保存連絡会の為にアンケート書いて提出しました。機会があれば期間中もう一度いきたいです。
帰りにヤマトヤシキの前を通ったので地下で「小松原豆腐店」の豆腐を買ってかえることになんか普通の絹こしではない「にがり豆腐」というのがあったのでそれと普通の絹こしを買いました。はたしてどうやろか、、、。そして今度は山陽の地下で晩メシを調達することに。乾物屋で「かなぎちりめん」(いかなごのちりめん)があったのでそれとからし明太子をかってもらいました。そしてようやく山陽姫路駅にたどり着きました。直通特急にのりこみましたが、結構混んでました。菓子博の影響かなぁと思いますが結構立っている人がいるのに平気で荷物を座席に置いてる人のおおいのに閉口しました。これが姫路の人間やったらはずかしいことです。いまだにぜったい姫路の人間やとおもわれるヤツで歩きタバコしているあほんだらもいますしね。
土曜日のあわ 普通です。
「にがり豆腐」と「かなぎちりめん」
にがり豆腐の絹こしは今風の味で失敗やった。なんかもっちゃいねん。かなぎちりめんは、もろいかなごの味でした。たまにはいいかもね。
日曜日、居間からの風景 御蔵に向かって沈む夕日
日曜日のあわ
今日の豆腐はふつうの絹こしですができた日に食うのがやっぱうまいです。きょうのいかなごはなぜかオカンにもらった有名な日本料理屋の「釘煮」よっぽどうまい釘煮でないと釘煮なんてもの食わんことにしてますがここ太子町の田本のやつはけっこういけます。
ポストカード印刷は、無料テンプレート豊富な
HPグラフィックへ
この日のコメント(時系列は下から)
こじおさん>
そうなんですか。にがり豆腐がなんなのかを知らずに
買いました。(>_<)
しょうゆは、いっとき凝ったというほどのことはないけど気になってました。
がっ、いまは素材の味のじゃまをするのがいやなのでほんま普通の濃い口しょうゆ
で食ってます。刺身もです。
こじおさんもいっぺん「小松原豆腐店」のふつうの絹こし食べてみてください。
酒に例えるなら「端麗辛口」ですわ。
こだわらへんといいながら醤油のおすすめはヒガシマル醤油の受付配布の
「龍野の刻(たつののとき)」がすごくナチュラルでおすすめです。
幼なじみで初恋の人がここの研究室にいてすすめられていらいファンになりました。(^^ゞ
Posted by:ガン at 2008年04月30日(水) 11:02
surfboseさん>
でもたいがい、わたしのお気に入りの店は
姫路も神戸もなくなっていくねん。
この「拝啓」いう店も跡継ぎおらんしなぁ。
Posted by:ガン at 2008年04月30日(水) 10:53
にがり豆腐って結構プヨッてしてますよね。
プリンというよりゼリーに近い食感だったような記憶があります。
味は…付ける醤油に左右されますよね
Posted by:こじお at 2008年04月29日(火) 11:03
自分が通って行った店に子供達といけるなんて贅沢ですね。
僕も早く息子と学生時代の行きつけの店にいきたいっす。
ってか行きつけのラーメン屋『三馬力』潰れていましたわ
Posted by:surfbose at 2008年04月29日(火) 10:44
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。