下の娘が自転車の荷台にのっとったんかようわからんけど、ホイールに足巻き込んだようで怪我したらしい。聞いても状況説明があやふやなのと本人が責任感じておちこんどんのでしゃべりたがらへんのでようわからんようですが、とにかく家で絆創膏はったりする程度ではおっつかん思て病院に連れてったらしい。病院も木曜で午後休診やったの忘れて連れてったらしく、とりあえず救急手当てしてもろて帰ってきたらしいです。
結局、後でケガの状態がわかったんですが、身がえぐれとってそのまま身がつくまでかわかさんと治療せな、壊死とかになってもて身がなくなって骨、皮の順番になってしまうらしい。なもんで、今回の運動会、走るんだけが取り柄みたいなやっちゃのに走る競技には参加できんらしい。まぁ、アマちゃんやからまぁええやんというかアマちゃんでもくやしいらしいので来年の運動会はそんなことも意識してケガせんようにしてほしいです。プロの世界見ても名だたる選手は、ケガせえへんしせんようにトレーニングしとうと思います。たとえ人がしらんとこでもね。イチローなんかその典型やし阪神のオヤジやったかアニキやったか、このアニキの発音がようわからんのやけどね。なんか関西やのに最初の「ア」にアクセントがあって関東のやくざかテキ屋のような感じで、ほんまやったら最後の「キ」にアクセントや思います。そんなことはどうでもええんやけど金本選手ほんますごいなぁ。鉄人やなぁ。やんきぃー、いや、ヤンキースの松井も手ぇ骨折したときはしもた思たやろけど、復帰してからもケガしたときと同じシチュエーションのフライを飛び込んで捕ったんにはプロ根性を感じます。神奈川県紅洋高校→阪神タイガース→引退→ヤクルトスワローズの花形満一塁手も言うてます。「僕たちはプロだ、お嬢さん芸を見せてゼニはとれない。」プロやいうとって体でゼニかせいどうやつがケガで戦線離脱いううんははずかしいなぁ。昨日朝早うにいつものように「テガラ理容室」に散髪にいきました。今週の土曜と来週の日曜祭りやから散髪ぐらいはちゃんとしとかんとね。いつも行ったら10チャンネルの「遠くへ行きたい」がついてます。それからなんか日曜のワイドショーみたいなんがはじまるんやけど、長い間オリックスの清原の引退セレモニーとかいううんをやっとった。やっぱこの人の野球選手としてのピークは中学校、高校三年間、西武の最初の数年やったんやろなぁ。結局は体格に恵まれとったように見えて結局は長いこと野球選手としてやっていくには体格に恵まれてなかったってこっちゃな、ケガして長期のブランクがあってもスッと打席に立ってドカンと打てるんは並はずれたというかこんなするどいバッティングセンスしたやつおらんかもしれんという才能のおかげなんやろなぁ。たしかにすごいおっさんでした。しかしその時散髪屋にいた人の意見では、やっぱりやめ時は、巨人軍をクビになった時やったやろいうとったったけどわたしもそう思います。はやけど、敗者に花束送らんプロの世界で栄光の頂点で引退するんやったらわかるけど、もう身も体もボロンチョになって引退するいうのにこんだけのセレモニーがあってこれだけの人が集まって共感してもらえるいう人はそないおらんやろということやね。ボクシングの辰吉選手を思い出しました。オリックスも清原以外で知っとういうたら大二郎ぐらいなもんで誰ががんばったんか知らんけどよう二位になったなぁ。連れで大二郎似で近鉄のファンがおるんやけどそいつに連れて行かれたガランガランの阪急スタジアムで大二郎見たときは、北島三郎かとおもいました。(^^ゞ そん時は、9回終わった時点でビールの紙コップが19個あって一回につき一杯ずつ飲んでいっきょったんやろねぇ。最後に9で割り切れん数字になってもてどっちがようさん飲んだか最後までわかりませんでした。というかよっぱらってました。以上ここまでごっつい長い前置きです。閑話休題、土曜日、下の娘がお世話になっとう保育園の運動会がありました。まず観覧席の指定席のくじ引きにならぶことからはじまります。昨年同様、同じ村で祭りの取締をしとうIさんといっしょに先行隊で二人して、6時20分に村を出発、園の駐車場に開門時刻の6時45分より前に到着しましたがもうすでに前には70人もならんでました。くじ引きで場所指定されるので早かろうが遅かろうがええんですが、開門の6時45分から7時の間にならんどかんとくじ引きに参加できません。Iさんの話しでは、ならんどう時に整理券を配られるから7時でくじ引き参加を締め切った時にくじの枚数を決定してスカの席から指定席をはずして自由席にしてもてそれからくじ引きが開始されるんちゃうかということです。昨年は、いっちゃんはしっこの立ち見もかわらんぞいうような席でしたが、今年は、ほぼセンターの前から二列目やったので文句言われんとすみました。でも、弁当食う席は昨年のとこは直射日光バリバリやったから今年は反対側に席をとるようにとの指示がでてましたがくじ引きおわった後でいったらもうみんなならんどってそんな言うようになりません。がっ、Iさんとここやったらいうとこがとれました。その弁当の席とるんも時間があって役員さんの合図の「せえのうで」でとらんとあきません。今年はなんとかそつなくこなしましたがもう一年あるのでどないなるこっちゃら。その場所でレジャーシート引いてIさんと待っとったらIさんとこの第二陣の車に乗せてもらって嫁と下の娘と上のふしぎちゃんとIさん家族が登場しました。
昨日寝たんが3時近くで起きたんが5時半やからそないに寝てません。もうここで寝たろかなと思うぐらいでしたがだんだん調子がでてきました。(^^ゞまぁ今年もお昼は「川飛」のオードブルと折やいうことで楽しみです。
そうそうくじ引きの参戦にむかう車のなかで、小学校の先生しとってのIさんにこないだの上の不思議ちゃんが集団登校の最中に寒いから帰るといってみんなに迷惑かけた話しをしたらそんなもんたいしたことないということでした。いまは、モンペがおおくてたいそうやりにくいらしいです。今日もこの品行方正な園には不似合いのこどもやのに金髪にパーマいうのがいます。たしか盆踊りの時に日本髪結うとったけったいな連中ですわ。上のふしぎちゃんが指さして「あれおかしい。」というので「こら、人を指さすな。」言いながら笑ろてもたやつらですわ。
Iさんと「ごっついのがおんなぁ。」と言うて「あんなんありけ?小学生ちゃうん?」と聞くと「ありなんですわ。人権いうことで裁判したら負けるんですわ。体罰も問題になって懲戒処分になったら履歴に残ってもう出世できへんし、それで上の教頭とかに迷惑かかって減棒とかになったらその人の退職金とかもへってもて自分一人の問題ですまんようになるんですわ。中学生が坊主やのうて長髪になったんもその人権ですわ」ということです。「はやけど、そんなもんゆうこときかんヤツどつくだけの話しやろ。それに中学なんか坊主でええがえ。」というと「普通の親は納得しとんですけどね。」ということです。普通が少のなってもとんやなぁ。義務もはたさんと権利権利いいよってなんか言うたら個人情報とかぬかす欧米かぶれの日本人もどきがふえたなぁ。でっ、運動会です。(^^ゞ
午前中の下の娘の年中さんの種目で「かけっこかけっこ」というのがありましたがケガの為欠場、ひとりしょうもなさそうに木の下で待機してみてました。ケガするまでの練習のことを聞くと、一番二番三番と着順のフラッグが旗置きに差してあってそのフラッグをとるまでが勝負のようでけっこう内側走っとったほうが有利やったりちょっと頭はたらかせて走らんとあかんみたいでした。それでいっつも二番か三番の旗しかとれへん言いよったんかもです。ここは勝ち負けはっきりしとってどっかの学校みたいに競技種目もみんなそろって手つないでゴールいうことなんかありません。勝者は万歳で敗者は拍手を送ります。当たり前のことなんやけどねこの幼稚園にはおらんやろけどそんなんでもかわいそうとかいうて文句言うヤツがおるからみんなでゴールなんやろね。
おっきな楠です。
姫路ではめずらしい雄株の銀杏です。姫路の街路樹の銀杏はみんな雌株でぎんなんがなります。家の近所にある形が気にいっとう銀杏があるのですがそれも雌株です。今度くるやろう成道会(じょうどうえ、お釈迦さんが無上道の境地になった日、最終解脱した日のことやったけ)の発表会のころには真っ黄色になっとうやろなぁ。
今年もクラス対抗の父兄の綱引きがありました。昨年は、一回勝って次負けたので、今年は気合いはいっとったんですが、あっさり負けました。対戦した相手「さくら組」は、結局優勝しました。わたしらは、一回戦不戦勝やったんですがこの「さくら組」めちゃ強で、ピストルの音がなっての開始直後2.3秒で勝負ついてました。いっぺんもひきもどすことなくもっていかれてしまいました。負けてから見学しとったら4連勝で「さくら組」優勝でした。見とってもこら負けるわみたいな、どことやっても見事な勝ちっぷりでした。あとでIさんに聞くと一回戦の「さくら組」の相手は、Iさんとこのクラスやったらしいです。Iさんとこもあっという間におわったんやて。(^^ゞ ちょっと横になったれ思てレジャーシートに横になったら空は青いし気持ちええんで、Iさんに横なったら気持ちええでとすすめましたが、なんでも勤めとうとこの生徒さんも観覧にこられてるようで、うかつなかっこできんそうです。たいへんな職業やなぁ。今年は、去年みたいに腕パンパンにならん間ぁにおわってもてゆっくりしとったらお昼になりました。さぁ、たのしみの「川飛」の弁当です。昨年川飛さんとこの娘さんと同級生やったので、「川飛」と言う名前見て小学校のこと思い出したんと、飾磨街道とおるたんびに気になっとったんとでお昼お願いすることに。娘が乗っとうバス乗り場でもたのんどう人がおるようで、門まで運んでもらえるということでお願いしました。それで、どれ食てもおいしかったので、今年6月やった飾磨小学校の運動会の時もお願いしました。たった一軒の注文やったと思うんですが、この時も小学校まで配達してもらってありがたかったです。夏にあったおばぁの33回忌もオカンにいうて「川飛」さんとこにしたらいうことで「川飛」さんにお願いしました。
今年はなに食わしてもらえるかなぁと、思とったら嫁が「川飛さんが一度お話したいと言ってたよ。」というので「えっ、どこにおってん?」というと「今は配達手伝ってていそがしいみたいよ。」ということで、まぁしばらく待っとこかいなと、すると目の前を川飛さんが。椅子から立ち上がって挨拶しました。すると以前ブログで適当に書いてたことをくわしく教えていただきました。はじめは、いらんこと書いとってどつかれるんかいなと思てましたが。(^^ゞ やっぱり、城南小の卒業生でした。親戚の方のこともちゃんと説明していただきました。はやけど、わたしの知っとう川飛さんは、城南小時代の川飛さんでものうて、目の前にいらっしゃる栗山でご商売されてる川飛さんだけなんで。(^^ゞ お話できたのが短い時間でしたが、こわもて(川飛さんすんません(^.^))やけど誠実な方やいうのがひしひしと伝わってきました。そいでもってなんに対しても一生懸命にされる方やろなという印象をうけました。そんな人のつくっての料理は、おいしいにきまっとういうことです。実際おいしいんですけどね。(^^ゞ 今年も普段肉食わん上のふしぎちゃんは一人で肉食ってしまいよるし、またまた今年最初で最後やろと思うまったけも味わえたし、今年の収穫、さざえっておいしいんやなぁということ。家で料理して食たらさざえってこんなもんなん?としか思われへんかったから最初、食うのもちょっとためろうたけど、食てみるとうまいのなんのって。また食いたいなぁ。(^^ゞ 別に頼んどった折りのお寿司も好評で、なんかこどもらぱくぱく食いやがってうまいもんはやっぱりわかるんやなぁ。でっ、も一つ折りのお寿司が。これが今日の晩メシらしいです。嫁め、考えおったな。(^^ゞ
そうしとう間に午後の演技がはじまりました。年長さん、瑞松さんの鼓笛隊からです。ほんまに幼稚園かいなと思うような演奏です。来年うちの子ようすんのかいなと思て見てました。そして親子で参加の種目になっておんぶして走りました。今日は自分で走る種目とかは無理やったんで、競技に参加できて結構おもしろそうにしてました。
楠の下の赤はちまきの一休さん。
国旗、園旗のもとには、白はちまきの一休さんです。
そして最後の種目瑞松さんの対抗リレーの決勝です。昨年は、中学の時の同級生の息子さんの組が優勝して、アンカーやったんで最後の締めくくりの挨拶をされてたのを思い出します。その息子さん卒業生の参加種目に出場の為に今日はお母さんとお出ででした。
その同級生の奥さんとはなししとったらこのブログ読んでくれてるみたいです。小学校や中学校の同級生のだれにも話してなかったのでびっくりです。ほしか、また暇やったらコメントなんでもええから書いてなぁ。(^^ゞ
で、運動会が終了しました。これから、下のをみてもらうのに神野さんに4時半までにいかんとあきません。駐車場出れたの結局ケツでした。右にいって産業道路を行くか左に曲がってお城の前通って大手前通りから豆腐町の踏切抜けて飾磨街道から行くか。どっちにしようかなと、車が多おて姫新線の踏切混みそうやし、リバシティに行く車でその先わからんから、左折して豆腐町の踏切こえて行くことに踏み切りわたったらまたまた姫新線が通るんに踏切鳴りだしました。一時間に何本も通らんのに踏切鳴っとんのによう遭遇します。
病院着いて一応はどないなケガか見とかなと思って家族全員で診察室に狭もうて迷惑でした。(^^ゞ 思ったよりえぐかったけど結構回復してました。下のが消毒の時痛かったんやろね、涙目になってじっと堪えてました。家帰って、今度は祭りのほうです。今日は練り練習もありますが帳開きです。日曜日雨でたぶん練習できんやろと思とったので、露盤擬宝珠の装着練習するんやろときいたらするいうことで6時半には、やったいを蔵から出すいうとったので早めに御蔵にいきました。露盤擬宝珠つけの練習は見とうだけでも緊張しますね。
露盤が公民館からでてきました。いつ見てもでかいです。(^^ゞ
ひとまずおろして、各人、動作確認してます。
今年の擬宝珠の役の方です。
露盤が、露盤受けの頭にのせられてはしごを上っていきます。
「擬宝珠」が「露盤受け」から露盤を受け取った瞬間です。実践同様手前の本棒にのっとんのは綱の係りではしごのサポートをしてます。
擬宝珠も手渡しリレーで上がってきて差し込むとこです。本番も練習同様、落ち着いてゆっくりしっかりやろで~。(^^ゞ
意味はないけど道に映った本棒、閂のシルエット
やったいの前で撮らしてもらいました。下のは左足に包帯まいてます。ふしぎちゃんちゃんと学校いってね。(^^ゞ
まだ、こいつらが子供の時にやったいといっしょの写真とっとかなと思います。こいつらが女になってこんなとこまで近づいたらえらいおこられるやろなぁ「おんながやったいさわんな、やったいのまわり女がうろちょろすな。」ぐらいのことは言われそうやしわたしも言いそうです。(^^ゞ
年賀状は、お早めに。
早期割引実施中 HPグラフィック。
私も下の子が三才くらいの時に足をチャリのホイールとシートステーの間に挟んで取れなくなって往生したことがあります。小さかったからか怪我にはなりませんでした。
ガンさんの娘さん運動会に祭りとイベント続きやのに歩きづらいんは気の毒なことです。
投稿情報: orange | 2008/10/07 12:49
orangeさん>
お気遣いありがとうございます。昨日舷の綱にナイスを巻きました
本日、幕と綱つけてまう予定です。あさってぐらいに高欄掛けつけて一応完成かな。(^^ゞ
あっそうそう、本日、砂川が屋根磨きに来とうはずです。
どうもリッチテキストいうのがいまいち使いづらいです。
HTMLになったらよけいわからんし。写真の位置変えたりしたら
テキストまで移動してもてわけわからん。(>_<)
投稿情報: ガン | 2008/10/07 13:48
お引越しおめでとうございます。
ブログ続けるのは大変でしょう
mixiですら続かないオイラはこの長文を書くガンさんに
敬意もてます。
もうすぐ祭りなんですね。
やったい(やっさ?)って大人の女性禁止なんですか?
知りませんでした。
「子供みこし」しか無いような地域に住んでいましたので
そのあたりの基本的なことが判りません。
多分妻のほうが詳しいです。なにせ曽根の祭りのタメに
実家に帰りますから
オイラは晩御飯を「およばれ」に行くだけです。
それではまた
投稿情報: カズマニ | 2008/10/07 18:58
カズマニさん>
女性が裏方に徹してがんばってくれますが
女人禁制ですね。歳とった女性のかたが
お孫さんつれてこられたりしますが、「おばあちゃんは蔵に
入られへんからそっち行ったあかん」とかお孫さんに注意されたり
してます。
前のブログの最後の方消えてもてすみません。
コメント書いてもらったのだけ残っとんでまた、サッポロラガーに
ついて書いたとこにコメントだけ載させてもらいますね。
投稿情報: ガン | 2008/10/08 08:34
ご無沙汰!
半年ほど前に、何かを検索してて、ひょんなことでこのブログにヒットしたんですよ。
最初、だれのブログかわからなかったんですが、やけに白鷺(城南)ネタがぼくら世代の話題やし・・・
そうこうしていると、春の甲子園で焼きそばの包み紙飛ばしたってネタがっ!!
ぼくが、その張本人(やりはじめ)であることは、間違いありません。
ぼくも、高校野球見るたびに思い出します。
また、白鷺ネタで、懐かしいヤツを期待してますので、よろしく!
投稿情報: Boshi(ほしか) | 2008/10/08 18:58
Boshiさん>
久しぶり!
最近は、祭り終わるまで祭り祭り言うとう思うけど
祭りおわったら、広峰ネタとか好古園の前の空き地ネタとか
あるで~(^.^)
自分としては、トロイカ軍団の話し書きたいんやけどなぁ。
ちょっと下ネタになんのかなぁ(^.^)
昨年の運動会の写真何枚かBoshiさんとこ撮っとったんやけど
銀塩フィルムで撮っっとってまだ現像してません。(>_<)
ちゃんと写っとったらまた渡すわなぁ~。(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2008/10/09 08:40