さぁもう霜月下旬前やいうのに祭り月のはなしやでぇ。(^^ゞ
この前、幼稚園の運動会のリレーの話ししたけど、2チームの得点やからつばめ組さんみたいにコンスタントに2位におっても他のチームがやり合おてくれたら勝ち目はあるってこってす。まぁ延長戦になったらしゃあないかな。ヨットのレガッタで優勝しよ思たらオール2位フィニッシュそろえたらええいうのは村井ヨットのおっちゃんの持論やけどね。わざわざファーストフィニッシュねらいにいかんでもポイントで最後にはレガッタのトップにたっとういう理屈やね。この理屈やったら自分の前でフィニッシュした船がずっとおんなじ人やったらあかんやん。(>_<) 2ヒートで思い出すのがFISCOのグランチャンシリーズかなぁ。ある年2ヒートやったか1ヒートやったかは忘れたけどシリーズ中いっぺんもトップフィニッシュせん選手がポイントで最終戦までトップにたっとった。ブラウンシェブロンかなんかの藤田なんとかいう選手。高原敬武がおこっとったなぁ。「いっぺんも優勝せんもんがなんでシリーズチャンピオンになれんのどぅ」言うてたぶん嫁はんのジーナ夫人にも言うたにちがいない。(^^ゞ 結局、最終戦、藤田がクラッシュリタイアして高原がシリーズチャンピオンになったんやけどね。あの実況よかったなぁ。ぜんぜん選手名おぼえてないけど(>_<) 確か2コーナーの攻防「○○がブロックに飛ぶそれを藤田がさける高原はコーナーのアウト側に、コーナーから真っ先に立ち上がってきたのは? なんと藤田がいない!」ブラウンシェブロンフロントカウルはずれかけてコースアウトしてました。フジテレビのお笑い世界選手権中継やったらここで四文字熟語の連発になって、ある意味高原を贔屓して優勝を一回もせんとチャンピオンになんりょうオッサンをヒールにしてわぁわぁ言うか、神さんのせえにすんのやろと思う。とっさにこんな状況になったらたぶん実況解説ついていけんやろなぁ。たぶん「あっ、あっ、あっクラッシュしてます。」で終わりや。でっ、もう寒なってきょんのに祭りの話しそれもまだ9月です。
浜国の市川のとこ妻鹿に渡る橋の南にバイパスと橋ができました。これで妻鹿の村の中あぶないなぁと思いながら通らんでもちょっとはようなるんかなぁ。妻鹿の村の人らぁもいややったやろなぁ。ほんま人とか自転車とかがおったらヒヤヒヤもんでした。この橋の東西のバイパスと南北の山電の跨線橋の南が結ばれてそれの記念式典にうちの村の民芸保存会と子供会が主体になって参加するので会社休んでわたしも参加することにしました。
orangeさんが言うとった「島美人」のラベル柚子屋の外にありました。ピンぼけですまん。(^^ゞ
本日の主役、橋向こうの妻鹿からもだんじりと獅子がやってくるそうです。
民芸保存会の方々が集まってきだしました。
だんじりの前で打合せでしょうか。
神手も飾られて、獅子頭も3頭だんじりにのっかってます。
もっと近くで見ると
いかついというよりかっこええ。(^^ゞ
9月26日の予定は開通式とやたっいの練り練。
出立ち式に使われたスピーカー。「スピーカ」と名前シール貼らんでもスピーカーとわかるように思う。これがスピーカーやとわからんやつはテープ貼っとってもわからんでぇ。(^^ゞ スピーカー下のスタンドにも「スピーカースタンド」という名前シールが、、、。(^^ゞ
まず出立ちにあたっての獅子舞の披露。そんで子供会もみんなそろってぞろぞろ出発。
やってきました。ここは南北の筋のほう。こっちは市がやった工事らしい。
テープカットまでしばし休憩。
案内標識もできあがってます。やっとこさ陸運局までいけるようになってパワーリサーチの小西さん喜んどうやろなぁ。
市の方のテープカット。その前に鼓笛隊の演奏がありました。「しらさぎ囃子」をやってほしかった。(^^ゞ 新橋のほうは県の工事やったらしくどっちのテープカットが先やったか忘れてもたけどあわただしく移動してやってました。県のほうはお井戸はこんと副知事のなんちゃらいうのが来てました。もちろん姫路市はわれらが調子もんあのおっさんが代表です。
こっから橋の上までのぼってって妻鹿とご対面です。
いつもは写真とビデオ撮ってばかりの人なのでブログに出演してもらいましょう。(^^ゞ
こんなかわいい子も参加しておっちゃんに頭なでなでしてもらってます。
誰かと思たら前青年会会長さんでした。横には顔は見えんけど現青年会会長さんですね。そのむこうには、「伝説のカリスマ取締」が、、、。
妻鹿が本幟とともにやってきました。
中島、スタンバイOKです。
今度は写真撮ってのとこを。(^^ゞ
中島の獅子舞が始まりました。このあと妻鹿の獅子舞が三番叟を舞うのですがえらい人でほとんど見えませんでした。
妻鹿の本幟に新しい案内標識、そしてオリンパスブルーの秋空。
もうこの先一世紀、もっとかなぁ、あうことがないやろと思う妻鹿のだんじりと中島のだんじり。妻鹿は東に、うちは西に帰っていきます。
妻鹿の本幟もはるか遠くに。
そして子供らぁに曳かれただんじりも中島の蔵近くまで帰ってきました。
この橋、民主党が政権とる前にできとってよかったなぁ。できてなかったら橋桁だけのモノレールと比較されるとこやったやないけ。与布土ダムをつくりにお井戸の命を受けて八鹿にいったIさんが見たらくやしがるやろなぁ。与布土ダムのほうは現地調査とかいうてなんの責任ももたんでええ学者とやらがでてきて好き勝手なことぬかしとったけど学者はらくでええわなぁ体制の機嫌とって好き勝手なことぬかしとったら金になるんやから気楽な商売や。(^^ゞNHKももっと公平にニュース放送せえよ。まぁ海外はともかくあのおっさんらぁが政権とったおかげで国内のことは2年ぐらい停滞するやろなぁ。えらいこっちゃ。まぁあっこはどこまで行っても黒幕は小沢やね。(^^ゞ でっ、今晩は練り練です。(^^ゞ
簡単・便利な印刷は、HPグラフィック
鉢巻は開通記念なんですね!
妻鹿に二本の笹と向かい鳩の幟で差をつけられましたね。
ウチは屋根に桜の枝、さらに紋は梅でほのぼのですな。
獅子頭がカラフルやったン知らんかった。
投稿情報: orange | 2009/11/21 19:38
orangeさん>
そうなんですよ。はちまき祭り用の持って
公民館に行ったら今日はこれやいうて渡されました。
本幟持って行くと聞かされとったんで
その前に作らなと思とったら結局持っていかん
いうことでこの時点でまだ本幟製作にはとりかかって
いませんでした。寸法切りと、節抜きは
しとったんですけどね。
笹は大日線できてから、とるとこ難儀してます。
大日線の上に竹藪があったんですもんねぇ。
投稿情報: ガン | 2009/11/23 12:02