なんか、山陽新幹線の須磨のトンネル内で作業車輌どうしががっちゃんしてもて新大阪姫路間が不通らしい。姫路駅映らんかいなと昼のニュース見とったら新大阪ばっかりやった。インタビューで最初のおばさん東京から博多に孫のお祝いにいくらしいけど新大阪から姫路まで新快速で行って姫路からまたまた山陽新幹線らしいです。まぁ典型的なサンプリングやね。ほなやっぱりみんな思うんは文句タラタラ大阪のオバンゲリオンが次ぐらい出てくるかいなと思たらでてきました。ごっついドンガラしたオバハン。ええように言うたらジャバザハットってヤツに似とうかなぁ。なに聞いても「こまるわ、こまるわどないなっとん」しか言わん。こんなんに限ってどこまで行かれるんですかときいたら「高槻まで。」とかぬかすんやないかなぁ。まぁどっちにしてもJRまたまたぼろくそ言われるんやろなぁ。安全装置も効かんかったみたいやし。まぁ作業者が無事やったからいうてもなっとくせんやろなぁ。
ぜんぜん関係ないけど、海の日にバリーガレージの前を久しぶりに通った。ちょっとその前とろとろ運転やったので嫁と久しぶりやなぁとか言いながら店みとったら嫁が「これって全部中古なの?」とか言うとう。(^^ゞそらそうやろ新車もうないやん。はやけど昔の感覚がよみがえったのかオリジナルミニ見ながら「みんなこのスタイルが好きなんだよねぇ。」と言いながらうっとり見とう。まぁわたしは普段くるま乗らんからなんでもええねんけどね。(^^ゞ
もうだいぶ前になんねんけどこんなん買うてみた。
なんかその前にマクラーレンのフォーミュラワンのがあってめちゃくちゃ金使こてもたんで今度はひきょうにも最初から一箱まるまる買うてみた。(^^ゞ
12種類のエースとセカンドで24台。
小箱あける前はこんな感じ。
やっぱり「神を見た」とかわけのわからんことぬかすこのオッサンが幅きかしとう。まぁこのオッサンが乗ったおかげでこの時期ちょっと速かったもんなぁ。この前に乗っとったひげのオッサンはマシンもたいしたことなかったんもあるけどパッとせんかったもんなぁ。確かに「猫のような反射神経」いうんはようわかるけど、いっぺんオープンカーで立ち上がって手振っとってトンネルのとこ来たときに気ぃつかんとどたまぶつけおの見たことあるけどなぁ。(^^ゞ
マクラーレンの時みたいに机に並べてみた。
あのときはもっと台数があったんやったかいなぁ、今回は机の半分ぐらい。マクラーレンはこないに短いことなかったと思う。それだけ散財したいうこっちゃな(^^ゞ
こんなんどないやみたいなスカもなかには入っとう。
このころなったらなんちゅうマシンかさっぱりわからん。
上の写真のとどこがちゃうの(^^ゞ
この98がジョンプレーヤーチームの最後のマシンらしい。
でっ、セカンドドライバーのマシンがこんなんでなんでもシークレットとかいうバージョンらしい。
シークレットや言うてどこがどないや言われてもあんまり感動もないなぁ。もう一台ついてくるんやったらうれしいけどなぁ。(^^ゞ
やっぱ、これやね72。型式ゼッケンナンバーからいくと73年のマシンらしい。ドライバーズチャンピオンはこの年とれぇなんだけど、コンストラクターズはとっとんねんなぁ。
またまた革新マシンの78。さっきのしょうもなぁいうとったエセックスカラーのもめちゃくちゃ革新的やけど、革新的すぎてフォーミュラーいうんかレギュレーションにあわんかったしカラーリングもこっちのほうがかっこええ。72と78の間にもけったいなマシンがあった。フットペダルが4本あってまたまたそれもクラッチ2本バージョンやブレーキ2本バージョンがあったりしてドライバーこまったやろなぁ。
76年の日本グランプリやなかった、F1世界選手権インジャパン。日本で初めてのフォーミュラワンの選手権で勝った77とかなんでないんかなぁ。この前1/43でデカール貼った79もあんのになぁ。誰かがもういっぺんロータスのフォーミュラワンシリーズあるんちゃうかなと言うとったけどまぁないやろ、クラシックのほうから見ていったら、初モノコックの25、やっぱ49ははずされへんやろ。ほんで何がある?その次はサイドラジエーターの72やしこれは今回あるやろ。ほんなら76、77がきてあとはこのラインナップがほとんど網羅して101以降のマシンか。そんなんすんのやったらポルシェ934、936シリーズみたいに25、49の葉巻コンビで、まずブリティッシュグリーンのナショナルからーがきてゴールドリーフカラーや背の高いチャパラル顔負けのウイングついたんとかの限定で。はやけど結局ゴールドリーフはタバコやさけぇなぁ。(^^ゞ このしょうもない自主規制か法律か知らんけどのうならんかなぁ。(^^ゞ
クロスメディアがこれからのビジネスのキーワードに
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。