まずは、あっぱれなヘアースタイルから。うまいこと剃っとうなぁ(^^ゞ
むかしまだ田淵がおった時代に虎きちがいの林さんいう私設応援団の方が「虎」やったか「22」やったかをいれとったんを思い出します。田淵がクビになった時にどないしようものうなって福島の朝日放送ラジオの前で鋭ちゃん来るんまっとったことがあったなぁ。あれは、ブラジル人の88年90年91年のワールドチャンピオンが94年のサンマリノでヘマした時にファンがどこぞのホンダに集まったいうんのはしりやろなぁ。
朝も早いのにもう取締はまわし巻いて幟たててます。わたしは失礼ながら家の玄関から禊ぎもする前にこの写真とらせてもらいました。今年は取締がおるいうんがようわかるように白のはちまき巻いてます。雨があがってちぃとまガスってました。
これが今年の目玉、毛獅子です。今日は毛獅子の写っとう写真をメインにいきましょう(^^ゞ (このあたりから今回の写真はSさん提供がほとんどです。)
出立ちもすんでさぁいざ出陣です。入るとこないなぁと思とったら後ろの右の本棒いったってくれいうことで法被持ってもろてはだかで入りました。おんのわかりますか?(^^ゞ
御蔵から自治会館前のメインストリートに出たとこでの差し上げ。昨日担いてない分めちゃめちゃ元気や。
自治会館前での差し上げ。まだまだ余裕というか今年はよう息が合うてます。
駅南大路に出ての差し上げ。気合いやなぁ(^^ゞ ここまで置かんと来てもたぞ。
下野田待って今から合わしもって駅南大路を神野さんのほうに渡っていくとこです。ここでも右の本棒に入ってました。いつになく中島のほうがあがっとうように見えるんは気のせぇやないよなぁ(^^ゞ
駅南大路の真ん真ん中でウイニング差し。めっちゃ気持ちええわぁ(^^ゞ
この後、松島のタバコ屋のとこで「脇棒、人おらんから入ったってくれ」という幸運に恵まれました。なんと下野田と合わすほうの脇棒に久々に入れました。木ぃと木ぃが合わさってぎしぎしいうてええ感じのスリルとエクスタシィを堪能でけました。(^^ゞ
さぁ、お宮さんやってったでぇ。幟の宮入です。毛獅子はヤッサの前におんのかな。
鳥居さんくぐるんに擬宝珠と露盤はずしてます。
今度は、露盤と擬宝珠をつけていざ、拝殿へ。
きれえやなぁ(^_^) ほんま中島のヤッサはきれえや(^^ゞ
このあと宮での練り合わせがありました。今年の中島はちとちがうかな(^_^)
いつもの用に鹿谷田線に入る前に東中のとこで待機しとって電飾チェックしたらなんと半分ついてないがな。でっ、応急処置して全部つくようにして鹿谷田線突入。最初はええ感じやったんやけど後半体力なくなっとったんかなぁ。えらかったなぁ。それから「別れ」して玉地さんとこに寄せてもらいました。いっつも練らへんのに急遽練ることになって前の右本棒にはいっとったんやけどなんとわたし入れて4人しかおらん。だれか来てくれぇいうてもここで担くなんかいうてないから人おらんがな。ちょっと玉地さんにはかっこわるかったかなぁ(^^ゞ でっ、村まで帰ってきました。最後はいつものように取締も入って全員で御蔵までウイニングラン。実は師匠が「拍子木」引退するいうて「拍子木」やんの今年で最後やったんで最後の木ぃを耳に焼き付けとこ思てがんばりました。でもヘロヘロやったけどね(^^ゞ ヤッサも無事御蔵まで帰ってこれました。そんで次の日はかたづけアァンド帳破りです。
ことしこの「壱太乱會(いったらんけぇ、いえ、「いったらんかい」です(^^ゞ)」の印の入ったはちまきを壱太乱會さんからいただいたのでこれ締めてがんばりました。今度はそのかたづけの巻です。
クロスメディアがこれからのビジネスのキーワードに
服部プロセスです。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。