嫁の実家の福島県郡山市にもどうどこど荷物が着くようになった。ちぃと前のこっちゃけど、義妹から「おねえちゃん、コンビニにはお菓子しかない、モク送れ」の伝令がきたのでジャスコでキャビンマイルドとやらを2カートン買うてそっから送ってまえいうことでサービスカウンターで送る寸前までいったんやけど到着地が福島県いうことで「お~ロープロープロープ」というようなプロレスみたいな扱いでサービスカウンターからは送れなんだ。ジャスコはクロネコでクロネコ自体はその時は営業所止めでいけとったらしいけどジャスコにそこまでは頼めんわなぁ。はやけどちょっと送れる採算があった、言うんは、いっつもお世話になっとう会津若松のミニカー屋が送れるようになったんで予約しとったんを送りますいうてメールしてくれてっとたんがあったんで佐川はいけるやろと思てました。家いんでから調べたらJPもいけそうやいうんで翌日郵便局に持ち込むいうことになった。結局月っちょう日に送ったら火曜日には到着したようです。ほな今度はお義母さんが、福島県郡山からお米おくってってくれた。なんでも福島県産のお米はもう店頭からは引き上げられてとって山形産のこしひかりを8キロ送ってきてくれた。それも10キロの値段とおなじと聞いてなんじゃそれいう感じがした。福島産の米も収穫は去年やでぇ放射能関係ないやんと思うねんけどなぁ。まぁ原発の片がつくまで福島はみんなに「え~ふくしまかぇ」と言われるんやろなぁ。ということでまたまた嫁が憤慨。ちょっと昼間にこんなとこまわる機会があったんでちょっとセンチになって写真撮ってみた。
あのころよういうとったみすが通り。みくら通りとすがはら通り二つあわせてみすが通り。
壊滅しとった菅原市場はいまはこないな風になっとうけど人がおらんなぁ。震災後人がめっちゃ減ったもんなぁ。復活した店でも最近になってようやめるいうん聞くもんなぁ。
このあたりの「梅ヶ香町」の地名の由来になった「匂いの梅天神」ここよりこんまい天神さんあんのかなぁ。毎朝ここを通る小学生が手を合わせてお参りして行ってます。
縁起とまではいかんけど由来が書いてあります。
筆塚の由来はようわからんのやけど、天神さんはどこででも石に腰掛けとったったんやね。(^^ゞ
この時は白梅真っ盛り。やっぱ桜とちごうてええ匂いがします。
天神さんのちょい北、中学校のとこででっこいトラックが左前輪をはずしてました。こないにでこなっておまけに満載ときたらサービス呼ばんとあかんのやねぇ。かなりご年輩のダンロップのサービスマンでしたが慣れたもんでこないに重たそうなタイヤをすんなり扱かわれてました。
御蔵通り。左のフェニックスプラザは、かつての平和ゴムのでっこいビルやった。震災の日に見たらただの瓦礫の山になってもとった。この通りもほとんどなんも残ってなかったなぁ。
もうちょっと北に行ったとこの公園のモニュメント。
こういう理由でここに立ってます。「神戸の壁」も有名やけどもうあの新長田のとこにはおらんからなぁ。
これは慰霊碑の一文。やっぱ今回もそうやったけど46分いうんは、鬼門なんかなぁ。5時45分いう三宮センター街の茶店が隣は両方ともめげてもたのに助かったいう有名な話しがあるけどその茶店ももう今はのうなってなんや時計屋になってもとんのかいなぁ。最近は回転はやいんでもうちゃう店になってもとうかも知れんなぁ。
こういう慰霊碑が建ってます。罰当たりな中学生ぐらいのがこの慰霊碑の上で飲食しとったんには閉口したけど最近はそないな罰当たりはおらんみたいです。
さっきの書いたある意味はこういうことです。モニュメントの下にこの地図があります。そして上には鉄板で
こういうふうに亡くなられた方の亡くなられた位置が印されています。
この橋のケーソンも1メーターほどずれたんやったっけ。
最近の土曜の晩メシはここ。
そんでもって天むす。小ぶりですんなり腹におさまります。これを陳列棚からもちだしてカウンターに腰掛けると熱いおぶーちゃんが出てきます。なんぼかおみやげにもって帰ったりしてます。だれぞにすぐ食われてもとうけど。(^^ゞ
ずっと前に撮った写真やけどラップはずしたらこないな感じです。
最近のお気に入りはこの「しのだラーメン」。ラーメンの出汁としのだの甘い出汁がからんでこれはまたええんよねぇ。
こっちは「富士ラーメン」ここも焼きそばとかいろいろうまいんやけどおそいったら麺がもう売り切れとったり、ご飯がのうたりすんので入る時は一か八かやね。(^^ゞ
なんや、川底なんかしてます。この工事がはじまってからなんや家のまわりにカラスがくるようになったような気がします。朝からカァカァうるそうて寝てられんがな。水鉄砲で撃ったろかいなと思てそういうたら嫁が「やめてよ昼間家にいるのわたしなんだからね。カラスってしつこくおそってくるんだよ。」ということでなんもせんまま現在に至るですわ。
駅でなんやらおもろそうなんもろてきたら、ちぇげ原さんが載っとった。
そのちぇげ原さんとはおよそかけ離れたきちがい集団のなれのはてがおこしたえげつない事件。小学校から帰っても朝起きてもずっとテレビ中継してました。佐々さんの本は、なんとのうけっこう読んどうような気がする。あとまだ後藤田さんが残っとう。最近の佐々さんは、あの元バカ官房長官の時のあの「sengokusanはpa-」の人を助ける運動しとったんやね。
この嫁の嫁入り道具のアイロン台が机代わりやった上の娘も自分の机がでけたんでもうここにいろいろ置くのはやめたようです。もうだいぶんまえから新しいアイロン台が活躍しとんのでよう破れるまでよう働いたこのアイロン台は引退だそうです。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。