お友達リンク

2025年8 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

メイン

2011/05/29

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

ガンさんこんばんわ。

今日は大阪で会議が有ってその後懇親会っちゅう飲み会でした。
で、最前返って来たとこです。

「大姫路博」有りましたな、幼稚園行くか行かんかだったでしょうか。
大手前公園に自衛隊の戦車が出ててそれに乗せてもろた記憶が有ります。

モノレールにも乗った事有るんですがも一つ記憶が曖昧ですわ(汗

>今時ハチロクいうたら、郷ひろみの・・・
これレコード持ってますわ、
当時(20歳頃)AE86新車で買いまして、ディーラーでくじ引いたら当たったもんです。
カローラ姫路特注車1号で納車にえらい暇掛かりました、
丁度その7月から新車3年車検になるいうんで登録待ちでややこしかったそうです。

こっちはそれまで乗ってたブラボーコロナの車検切れて
ボロのRG50しか足が無かった時で「何とか6月中に納車してくれ、3年分の費用無いわ」
と無理言うたら、本来ラインで組むオートエアコンとLSDパーツ別送りでディーラーで組んで納車してくれました(笑

えらい懐かしい話ですわ。

はみちゃん>
大姫路博って大がついとったんを最近知りました。
むかしは隣保の人みんな「姫路博、姫路博」いうて
いうとったから。
ハチロク新車で買われましたか。いいですねえ。
わたしは、ハチロク、ハチゴー全盛の頃に
6年おちの72のそれもマニアックなセダンのGT
見つけてってそれ乗ってました。これまたマニアックな
ことに買ったときから横っ腹のGTラインがなかったのも
わたしの好みでした。階段の上に飾っとう
フィアット131の1/64見るたびにもっぺん
乗ってみたいと思います。希望ナンバーでない時代に
ナンバー123でした。(^^ゞ

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)