なんや下の娘が学校でつくった紙粘土のお面を展覧会に出すといいよったんが今年の初めやったか、なんでもそういうことでちょっと手直しさせたいんで明日絵の具持たせてくださいと家に先生から電話があったらしい。ほんで次の日絵の具もってってもっと色増やしなさいゆわれてみんなが算数のプリントしとう時に焦りもって色塗ったらしい。ほんでそのプリントは家でやってきてねとゆわれたらしくその日の宿題が多かったのとそのプリントもやらんなんのとでちょっとうんざり気味やったようです。ほんなことがあったんやけどあのお面どないなったんやろと思たころにこの案内がきた。
日っちょう日が開催期間中一日しかないけどみなで行こいうことでいうたんやけど最近下のもんばっかりが賞やらなにやらとってくんので上のがヒスになっってもていかんという、自分もけっこう硬筆習字やらなにやらで賞とってくるくせになんか気にいらんらしい。ので自分は友達と遊びにいくいうんで下の娘と嫁とでイーグレまでいくことに。早よかえろというんで車で行った。車で街中走るんは苦手なんでほんまはチャリでいきたかったんやけどとりあえずイーグレの駐車場やったらすいとうかなぁと行ってみた。ほななんと大手前公園でサーカスやっとってやばそう。それでもイーグレの駐車場満車やのうて入れた。んやけどなんかけっこういっぱいで地下の三階にあいとうとこ見つけてとめたらこないなんがおった。地下三階まで来た甲斐があった。(^^ゞ
横っからみたらやっぱロングノーズでかっこええ、古典的というたら古典的なんやけどね。
ちょっとバンパーが古さを、、、。(^^ゞ
むむっ、3ナンバーや。中学校ぐらいの時240Z見つけて友達となんでZGやないやろという話しになってよっぽど240Zのほうが好きなんやでという普通の結論に落ちついたことがある。
しかもオバハン、いやオバフェン。
タイヤはグリスリ。このぐらいのグリップ力のほうが車がめげんでええんかもグリスリいうたらなんやスポーツっぽいけどプラッツいうたらなんかファミリーな感じはやけどプラッツのほうがグリスリよりアドヒージョン高いはず。
なんやかやで会場に到着
おおっ、今は無き母校城南小学校の進化形小中一貫校になってもた白鷺小学校。なんかこっぱずかしくてはくろしょうがっこうなんてようゆわん。(^^ゞ 白鷺中学で城南小学校といっしょになる城巽(じょうそん)小学校なんかのうなってもたもんなぁ。それ考えたらまだましか。はやけどさすがに白鷺小学校が母校やとはよういわんなぁ。やっぱり城巽の連中とおんなじように白鷺中学校からが母校になんのかなぁ。ちょっとさみしいなぁ。はやけどさすが姫路のリーディング小学校、会場入っていっちゃん目に展示してあるぞ。
思たよりけっこうたのしそうやぞ。(^^ゞ
うまいこと作っとんがな。
飾磨小学校のブースは柱の右でちょっと地味なとこやった。
ひょっとしてあれか。へぇーやっぱり芸術はようわからん。(^^ゞ
ピエロというよりヤリ持っとうほうが似合いそうなお面やなぁ。(^^ゞ
このホワイトボードかわいいてええなぁ。
結局全部一通りまわった。小学生ってごっついんやなぁ。みんなじょうずに作ってある。わたしには無理みたいなんばっかやった。
これは、健さんの版画。いつ見てもお城マート、お城本町がなつかしいなる版画。おもろい店もようけあったなぁ。友達もようけおったし。このイーグレの前がこないなとこやったんやでいうても嫁も下のもふーんっ言うだけやし。
この展示会に来とうようけの人で下の駐車場階にいくエレベーターめちゃ混みやったんで屋上いてみたれということでいつものお気に入りの屋上へ。サーカスのでっこいテントと修理中のお城。下の娘が行きたがっとったけど結局行けずじまいやった。むかしは木下大サーカスが来るたんびにその城南小学校から歩いて5分ほどやし学校から見にいっとったぞ。いっぺん見たら飽いてまうけどね。(^^ゞ
やっぱりここでないとお城のでこさはわからんのよねぇ。お城の中にはいってもたり50メーター道路から天守閣だけ見るだけやとけっこう華奢に見えんねんなぁ姫路城って。
帰ってからお雛さんを下の娘といっしょに出しました。
次の日駅から帰りよって細い畦道からいっつものように車こんやろとなんも思わんと出ていきよったらこんはずの車がきた。この先原付も通るんがしんどいような踏切。よそから来てわからんかったんやろなぁ。
おおっ、バックしてった。
どないすんのかと思たらUターンして
一通を逆行して去っていってしまった。だいじょうぶかいな。
お雛さんは、最近はこの位置が定番になってもた。
もうお面帰ってっとったぞ。なんかえらい顔しとんなぁ。どこがそのでこい口なんかわかりづらいぞ。
横からみたら鼻もあったんやね。なにがよかったんかいまだにちょっと、、、。(^^ゞ
>ガンさん、こんにちは。
小学生の彫塑展、面白そうですね。
昔と違って今はフィギュアとかの影響で大人顔負けの作品を作る子供もいますが、そうゆう才能や観察力はもちろん凄いけれど子供には子供しか表現出来ないものがあるという意味で娘さんのお面ははじけまくって素晴らしいです!
以前こうゆう絵を見せられて褒めたら、どうも逆さまに見ていたらしくその子にすっかり無視された経験があるので(笑)抽象的なものはとりあえず360°回転させながら全方向から見るようにしています(爆)
投稿情報: ひろポン | 2012/03/05 17:23
ひろポンさん、こんばんは。
お褒めいただきありがとうございます。
昨日も嫁とこの作品についての
よしあしを討論?したりしてました。
結局、奇抜なんがよかったんかなぁという結論に
たどり着きました。
以前、嫁といっしょに抽象画も臆せず?
何回か見にいったことがあります。
抽象画も何回か場数を踏むと?
なんとなく見ていても楽しくなりますねぇ。
わかったつもりになってるだけかもしれませんが。(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2012/03/05 19:36