なんや下の娘が勉強しとって、勉強ばっかりでどうのこうのというんで、ほな一発ドーパミン出してパーっとしよかということでレンタルカートに行った。
サーキットに着くまで寝てもとったからけっこうしんどかったんかもね。ここは、土山の自動車用品屋の駐車場の一角をサーキットにしたカート場。
フォーミュラワンでいうたらマリオ・アンドレッティがワールドチャンピオンになった年とネルソン・ピケが初めてワールドチャンピオンになった年、その両方の年に全日本カート選手権のチャンピオンになったもんが監修したコースらしい。1978年の全日本チャンピオンとった時はよう覚えとんのやけど1981年のシーズンはよう知らん。(^^ゞ
コースはなんと左回り、ちょっと苦手かも、まぁわたしが走るんちゃうからええか。(^^ゞ コース図がネットにあったんやけどそのまんま載せるんはなんかいなぁととりあえずトレスしてみた。なんかむずかっそうやなぁ。どっからラップコムが始まんのかわからんけどコーナーに勝手に番号振ってみた。だいたい最終コーナー11からたちあがって1のコーナーまでそないにスピードにのらんやろから1のコーナーはノーブレーキの根性コーナーやなぁ。はやめにステアリング切っていかなクリッピングはずれてすべってってまいそう。
2のコーナーもそのままノーブレーキやな。3のコーナー以降はめちゃむずかしそう。10のコーナーからは無理にインにつけんとおっきいにまわって直線スピード稼いだほうがよさそうやと先に走っとった人みて思た。たぶん11のコーナーあたりがラップコムの起点で早よそこ通そ思て内回りになって失速してもとんやろなぁ。その日ぃはここで綺麗にリヤインをリフトアップしてまわっていっきょう人はおらなんだ。こないなこと書くとなんか走る気マンマンになってとうと思われそうやけど今日は冷静、ちゃんと娘にサーキットライセンスとらせてストレス発散さすんが目的やからね。(^^ゞ
シャシーはビレルやね。エンジンはホンダの汎用エンジンGXの何CCかなぁ。160CCぐらいか。すごいんは、燃料タンクから燃料引っ張っとうということ。ホンダのこの汎用エンジンほんまは、赤いカバーの上に燃料タンクがあんねんけどこれをとってもてステアリングロッドのとこからどないかして燃料ひっぱってってある。これやと元の燃料タンクより燃料ようけ積めるから一日もつ算用なんやろなぁ。
ゼッケン5番はけっこう燃料入っとう、タイヤはちと心配(^^ゞ
トレッドがけっこう広いように思たんやけどこないなもんやったっけ。
キャブの上がエアクリーナーなんやけどこれは湿式。最初、燃料が逆流したと思とった。(^^ゞ
ここらもけっこう飛行機の通り道。ウイングレットまで確認でけるぐらいでこ見えた。
これが今回お世話になるキッド用のマシン。まずひもつけてパドックみたいなコースで前に走ってブレーキかける練習を何回かした。先生の旗見てアクセルふんだりブレーキ踏んだり、ひも持ってくださいということでちょっと走ったりしてしもた。(^^ゞ
ぐるぐるまわってくださいということで最初はひもつけて走るんやけどステアリング最初からちょっと切ったままスタートすんのでアクセルの踏みぐらいがわからんとちょっとうまいこといかんかった。ほんで先生がちょっと休憩しましょうということで休憩したんやけど、なんかうまいことでけんので機嫌わるなってまうしなだめんのに苦労した。ほんで落ち着いたときに先生に声かけて再開してもろたらハーフスロットルのアクセルワークも休憩前とは雲泥の差ぁででけるようになった。なんやったんやろねぇ。先生に「休憩中になんかされました。」とか聞かれたけどなんもしてないんやけどね。(^^ゞ まぁとにかくよかった。
ちゃんと目線の飛ばしもでけとうがな。(^^ゞ
さぁパドックでの練習も合格して今度は本馬場入場、先生についてゆっくり3周してそれでサーキットライセンスがもらえるらしい。
さぁ、ピットアウト。
えらい緊張しとうがな。目の前のコーナーしか見てないなぁ。
もっとアクセル踏んでいかんかい。(^^ゞ
あとでこの写真見せたら、スピードないのにインにつきすぎてなんか曲がられんと大回りしてもてあせっとったとこらしい。
さぁあと1周
ラストラップはなんとか先生についてっとう。(^^ゞ
このヘルメットかわいいてええなぁ。
ハイ、ピットインして講習終了。
ちゃんとこないなサーキットライセンスもらいました。キッズはこれがないと乗せてもらえへんねんなぁ。
わたしもひも持って手伝どうたからということでこないな優待券いただきました。それからカート誘うんやけどいっしょに行ってくれん。(^^ゞ
姫路にもどってきました。やっぱアルファは、イタリア車やなぁと思わせるリヤのデザイン。かっこええ。日本やとこないなんはでけんのよねぇ。(^^ゞ
>ガンさん、こんにちは。
娘さん、いいストレス解消になったかな。
カートはあまり乗ったことないんだけど、なかなか面白いコースですね。
ターン2までが〜〜ッツと行って、ターン3からはリズミカルにホイホイホイ、という感じ(笑)
その後誘っても行かないということは…イマイチだったんでしょうか?(爆)
投稿情報: ひろポン | 2013/01/11 09:45
>ひろポンさん、こんにちは。
遊園地のゴーカートとか乗るときは頑張るんですけどねぇ。
今度はルーキーテストみたいなんせんでええんで
おもいっきり走ってほんまにストレス発散でけると
思います。
ただ、まだまだ寒いですからねぇ。
セヴンも何回か乗ったことあるし、サイドカーなんぞは
毛布にくるまって乗ってましたからオープンエアーには
慣れとうとおもうんですがねぇ。(^^ゞ
コース自体は400メーターちょっとですが
けっこうテクニカルで面白いとおもいます。
走ってないんですけどね。(^^ゞ
コースレコードが24秒代やったかなぁ。
今度走ってきますわ。(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2013/01/11 12:30
ガンさんこんばんわ
娘さんカートでブイブイいわすんですね(笑
うちの長男なんか幼稚園の頃から毎年Kidsバイクスクールちゅうのんに行かしたのに
いつまで経ってもバイクのバの字も言いませんでしたわ(涙
そうそうカートのエンジンはチェーンソーやらに使われてるダイヤフラム式っちゅうキャブレターが付いてるんですわ。
チェーンソーって上下左右色んな向きで使いますやん
で、バイクなんかのフロート式やったら・・・オーバーフロー・油面変化してまいますね。
ダイヤフラム式はキャブレターが燃料吸い込む仕組みになってるんです。
負圧でペコペコするポンプが付いてますわ、
そやからカートで減速する時「チョーキング」てキャブレターのベンチュリ塞いでエンジンブレーキ使えるんは
これのせいです。
フロート式やったら負圧でフロート室内の燃料吸うてエンジン止まってまうでしょ。
知ってはったらごめんなさい。
投稿情報: はみ | 2013/01/12 20:49
>はみちゃん、こんばんは。
最初は、単コロ乗せたほうが4輪もはよなるとおもうんですが、、、。
ってそないなコンペティションなこと考えてませんよ。(^^ゞ
あないなでっこいエンジンをチェーンソーに使うんですね、重たそうやなぁ(^^ゞ。
カートの手で塞ぐんは、全日本で亜久里と戦ったことのあるろーさんから
なんべんもおせてとおせてもろたんですが(敵がおったときの対処とかもね)
その時はふんふんと聞いてわかった気ぃになっとんですが
なんかまた聞くことになったりしてました。
今回はみちゃんに聞いてもまた聞くかもしれんから
よろしくね。(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2013/01/13 22:53
ガンさんこんばんわ
あ、ちゃいますよエンジンやなしにキャブレターの形式です。
確かにチェーンソーにも100㏄オーバーの奴も有りますけど。
ヨウツベでチェーンソーV8って検索したらおもろいのん出ますよ(笑
投稿情報: はみ | 2013/01/14 00:19
>はみちゃん、またまたこんばんは。
そうかキャブレターがあれなんか。
めちゃ腕力いるなぁと思とった。(^^ゞ
チェーンソーV8確認しました。
めっちゃ早いけどめっちゃおとろしそう。
よう二人で持っとうよなぁ。(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2013/01/14 00:26