今年はなんか2月23日の土曜日がいかなご漁の解禁日やいうことで実際に食べられるんは早うて月っちょう日か、ちゃんと魚屋いって買うてってくれるんかいなぁと心配しとったら、金曜日あたりに魚屋行って取置しとってとお願いしてったらしい。ということで、今年もでこなるまで食いまくる新子の季節がやってった。(^^ゞ
会社の近所の天神さん。
梅もほころんできたなぁとおもとったら
早い蕾はもう開いてしもとった。
なんぼなんでも一袋に一個ずつ種のはいったみかんなんかいままであたったことないぞ。あしたはもう新子ないんかなぁと思いながら帰ったら
次の日ぃもまたまたあった素直にうれしい。(^^ゞ
この出始めのちんこいのがええんよね。まずそのまんま塩ゆでの釜揚げ状態で食てみる。たいがい新鮮なんはこのままでちょっとあかんと思たら、酢ぅちょっとかけて、よくよくあかなんだらその上に醤油。まぁここまでなったらもう季節は終わっとう。(^^ゞ
なんか水曜日に授業参観があるとかで早よ寝らしてということで、メインディッシュの粕汁を温めながらテレビ見とったら、ノルディックスキーの女子ジャンプ高梨選手のドキュメンタリーやった。しっかししたこというけどやっぱまだまだ若いというか幼いとこもあって純粋でええがな。といいながらもFIS史上最年少のワールドチャンピオンなんやからごっついもんや。ほんでABUはちでマスターとノルディックではのうてアルペンのほうの話になった。まぁなんか白い恋人たち(白い恋人やないでぇ(^^ゞ)のジャンクロードキリーに始まって延々アルペンの話しとった。やっぱ、最近はフリースタイルとかあるけどアルペンの選手が本気でやったらあいつら立場のうなってまうやろなぁというとこまで話は進んだ。この世でいっちゃんスキーのうまいのはやっぱスッテンマルクやろなぁということになった。この転倒しそうな名前のオッサンポールくぐらせたらえげつのう速いけどフリーですべっとってもほんまかいやというような滑りすんねんなぁ。このオッサンに似た滑りしとったんが交通事故で死んでもたルドルフ・ニールリッヒ、スッテンマルクが引退した時の長野のどこやったっけの大会で二人してデュアルですべっとったけどすごかった。このオッサンらぁはうまいけど、またまたちがった意味でごっついレーサーもおる。めっちゃシンプルな動きしかせんから「この人スキーへたねぇ」というぐらいシンプルなフリーを滑るんがトーマス・スタンガッシンガーまったく無駄がない。覚えとんのはこのへんまでで、グリュニゲンから滑り方が変わったいわれるけどその後はようしらん。いっちゃん印象に残ったかっこええ引退の仕方はやっぱボーヤン・クリジャイか、最後のスラロームでゴールラインに平行に板を止めてビンディング外して板持ってゴールラインを跨いだ。めっちゃかっこええやめ方やったなぁ。その後あのまたまたフジがフォーミュラワンの二匹目のどじょうを狙ろてスキーもやったけど一回に放送するレースの数が多すぎてなにがなんかようわからんとダレてしまう内容やった。これにはフォーミュラワンみたいにええもんとわるもんにはわけてなかったみたいやけどなぁ。(^^ゞ スキーは同一時間に同じコース走るレースがでてったんは最近やしSLもGSL、SGSL、DHも一人づつ走るからなぁ。やっぱ車やチャリのレースのほうがおもろいわなぁ。
ということでメシ食えんぐらい粕汁をたらふく食ってしもた。(^^ゞ
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。