会社の前にごっつう由緒のあるお寺があんねん。そのお寺で今度、落語会をやるいうことでかれこれ、ひと月まえぐらいから楽しみにしとった。
ほんで神戸シノワズリ倶楽部主宰さんをさそたら「いくでぇ」ということでこの日になった。
これは先週の土曜日の金剛山宝満寺。千二百年以上の歴史のあるお寺で年に一日だけ重文やったか国宝やったかの大日如来像が見せてもらえるんやけどいまだに見たことない。ちょっと時代を下って湊川の戦いの時、尊氏が本陣をひいたお寺らしい。
門の横の潜戸にはこないなポスターが貼ってあった。最初この案内が会社の掲示板のとこに貼ってあってこのイベントを知ったんやけどね。
ほんでわたしが代表してご住職と会おてライブチケットを購入。こないな感じでこの下に上とおんなじこと書いて控えはご住職がもっているというシステム。二人分で一枚のチケットなんでなくしたらえらいこっちゃと神戸シノワズリ倶楽部主宰さんに持っとってもらうことにした。
当日、神戸シノワズリ倶楽部主宰さんとお寺の山門で待ち合わせ。開場が6時で開演が6時半から、山門に着いたというても会社の前なんやけど6時15分前でもう主宰さんはおった。
パンフレット表紙。
今日の演者紹介もちゃんと書いてある、ご住職と目ぇが合おて、もう入ってもらってもいいですよとのことで早速本堂に入れてもらえることに。この寄席の収益金は東日本大震災に寄付されるそうです。ということは開催費用は全部お寺持ちということでなんかすごい感心してしもた。
ちゃんと中入りのお寿司も用意されとって一番札の引き換え券を購入(^^ゞ なんかよう考えられとうというか第一回目やのによう頑張ってらっしゃいますわ。このお稲荷さんもマージンなしの実費販売やしなぁ。
高座はこないな感じで客席がパイプ椅子でフラットなんでどっからでも見えるように結構高い位置になっとった。わたしらぁは、最初に入れてもろたんもあって「いっちゃん前すわるか。(^^ゞ」ということでずうずうしくも前のセンターに陣取った。(^^ゞ
これは、本堂にあった菩薩様
まず最初、開演前に全員で般若心経をあげます。久しぶりに般若心経をあげた。何年ぶりやろ、すっかり忘れとった。(^^ゞ
さぁ、演目に入りました。最初は三遊亭歌武蔵さんのあのご自身の力士経験からの「支度部屋外伝」ちょうど、夏場所の九日目ということもあって面白かった。ちゃんこの意味とちゃんこの由来がようわかった。
二席目は三遊亭歌奴さんの「試し酒」この人やっぱ師匠の昔のいっちゃんイメージの強い名跡継いどうだけあるわ。ぐいぐい引き込まれていく。だんだん酔うていく表現もばつぐんや。聴き応えがあったわ。ほんで中入り
本堂の広縁に机が置かれてここでよばれた。最初に入場した時にお茶ももろとったんでいたれりつくせり。この松風いうとこのお稲荷さんはじめて食たんやけどまたこれが大きさといい味といい絶妙。今週の運動会に買うていったろと思てます。ご住職が「ここのおいしいねん。」と言われとったなぁ。ほんまにうまかった。この「松風」いうんも
今、こないな本読んどうしなんかタイミングやなぁ。(^^ゞ
運動会土曜日やから金曜日に買うて帰ろっと。(^^ゞ
やっぱりこういうとこ見てまうんよね。(^^ゞ 上の垂木がけっこう前に出てってます。論治垂木はどこになんのんやろ。(^^ゞ
梵鐘もちゃんとあるぞ。
どないな音かついてみたい。(^^ゞ
ほんで中入り後は、紙切り芸の林家楽一さんからはじまった。なんでももう四人しかおらんらしい。神戸シノワズリ倶楽部主宰さんは、前に一度この楽一さんを見たことがあるとおっしゃってた。こないな短時間でようこないな器用になんでもリクエストに応えて切れるもんやなぁ。でっリクエストした人に紙切りをクリアファイルに入れてプレゼント。
ほんで本日のトリは、三遊亭歌武蔵さんの「胴切り」なんともけったいな新作のような古典でした。途中に歌武蔵さん特有のアドリブみたいなんも入って最後まで楽しめました。終わったあとで主宰さんと、「なんか歌武蔵さんは、関東の間合いとちゃうような気ぃがするなぁ」と話とったんやけど、一晩経って昨日のこと思い出したらやっぱ関東のあの間ぁやなぁと実感した。
また、近いうちに第二回を開催してほしいなぁ。ご住職よろしくお願い申し上げます。(^^ゞ
臨済宗も般若心経唱えるんですね・・・真言だけかと思ってましたわ(汗
十三仏も唱えるんでしょうか?
投稿情報: はみ | 2013/05/22 22:12
>はみちゃん、おはようございます。
般若心経は宗派関係なかったと思うでぇ。
まぁ、もともとどんな宗派でも元のお経はいっしょで
どこをよりどころにしとうかいうだけやからなぁ。
真言宗って十三仏って唱えるん?その場面にでくわした
経験ないなぁ。
投稿情報: ガン | 2013/05/23 08:31
ガンさんこんばんわ。
十三仏、、、唱えますよー
仏さん一つに最低3回づつです、ご丁寧な坊さんは7回やりますわ。
特に最初の不動明王さんは長いですし虚空蔵菩薩さんは舌噛みそうになります(笑
投稿情報: はみ | 2013/05/23 22:40
>はみちゃん、おはようございます。
十三仏唱えるんはやっぱ真言宗の
特徴やないんですか。うちは法華やけど
十三仏唱えるんはないですわ。
投稿情報: ガン | 2013/05/24 08:29
いつもお世話になってます。主催者です(笑)。
検索していて、たまたまこちらに辿り着きました。
落語会は年1回(時期は未定)で必ず続けますので、是非常連さんになってください。末永く何卒お願い申し上げます。
またお待ちしております!
投稿情報: 亀 | 2013/11/20 08:59
>亀さん、コメントありがとうございます。
次回落語会期待してますよ。
もちろん毎回参加させてもらいますよぅ。(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2013/11/20 15:04
ガンさん、こんど一緒にお茶か食事にでも行って、ゆっくりお話ししましょう。是非是非!
投稿情報: 亀 | 2013/11/21 08:19
>亀さん
はい、時間あわせます。
よろしくお願いします。(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2013/11/21 08:31