最近乗ってない電車にたまたま乗ったらこないな車内吊りが。
竹内栖鳳オンリー電車。
ほんでその時はまだ飾磨駅にはパンフレットなかったんやけどまたまた久しぶりに電車に乗った時にパンフレットがあったんでもろてった。
裏面はこないな感じなんやけど
めずらしく二つ折りのパンフレット、それも横やのうて縦に開くようになっとう。どうも掛け軸サイズの絵ぇが多いみたいでこないなサイズにしたみたい。
日本画だけやのうて油絵、なんか唯一と書いてあるそれもやってきとうやらしい。前記、後期となんぼか絵ぇの入替えがあるらしい。できたら両方とも見ぃにいきたい。
いける時に行ってまえと建国記念日に行ってみた、券はいっつものように中井三成堂で買うた、もう1枚買うとこかいなぁと思たけどまぁそん時でもええかぁと思て美術館を目指した。大手前公園の東側からいったろかと思たけどお城のなか突っ切って行ったれと大手門から入って動物園側、アスファルトの舗装になったとこからいったら、
なぬ、通行止め
わたしにことわりもなく。(^^ゞ
結局また大手門出て動物園の東っかわ通って美術館にやってった。
どうも今回は当日券1,100円のとこ
前売りやと900円
しかも常設展の券までついとお。
お城もクレーンとかとれてすっきりした。
この人の作品、筆使いというかテクニックはもちろんすごいんやけどどうも構図のとりかたが絶妙。けっこう作品点数は多いんやけど、見ていってもぜんぜん疲れへん。
やっぱ自然な感じがごっついするからやろなぁ。
こないな感じで入替えがあるんよね。ずっと前の酒井抱一のときは三回も入替えがあった、そん時は、二回見れる券とかも売っとったけど購入しよ思た時は売れてもとった。今回は二回券やないけど、ペアチケットとかいうどうでもええというかそないなんがネットだけで売られとったみたいや、そういうたら、なんかアベックで男が知ったかぶりするカップルが2、3組はおったなぁ。(^^ゞ こういうヤツらしゃべりもって回るから近所に来たらイライラすんのよね。(^^ゞ
いつものように一回目はじっくりと二回目はさらっと気ぃにいったのをちょっとじっくりとのパターンでまわって外でたけどそないに疲れんかったなぁ。
こないなアングルもええかも
ここまでいったらくどいか(^^ゞ
男山も登って帰ろうと美術館西のほうから北に抜けよとすると、とりあえず、全部の種類貼ったれみたいな掲示板があった。(^^ゞ
男山からのお城けっこう好きになってもたかも、いっちゃんは美術館から撮ったようにお城の東っかわから見たんがええねんけど。
やっぱ小高いとこにあんのやいうんがわかる。
思いっきり引っ張った、仁寿山
油壁も見える。
船場川に白鷺がおったんでちょっと休憩
このあと、もう一羽が「さーっと」(^^ゞ 飛んでって、誘われるようにして「ぎーっと」飛んでいってもた。あわてて追いかけたんやけど見事にピンぼけ。(^^ゞ
官兵衛ドラマ館とやらの跡地、まぁこれも来月のオープンまでにはきれいにすんのやろなぁ。結局おもろなさそうやったんで何回も前は通ったけどいっぺんも寄らなんだ。(^^ゞ
銀杏の木ぃの手入れ
けっこう大掛かり
下にバス待っとう人もおってやから落下物に気ぃ使うやろなぁ。
ヤマトヤシキ寄って、絹こしと、焼き豚それに粕汁に入れる豚バラ買おとう間ぁに駐禁になってもとった。(^^ゞ
ほんの5分ほどやったのになぁ。でっ、このことは内緒でハトヤに寄って、ホタテ、イカやっぱり材料のええ上天やらを買うて帰りしなに「来週はマラソンで大変やからたぶんようこんと思う。」いうことから、市民閉めだして観光客だけええ目ぇにあうまちづくりして夜の街はゴーストタウンやいう意見を聞いた。まぁ行政と一般市民の隔たりはこないなもんであの人らぁはどうでも観光客が増えたらそれでええ思とうからなぁ。一般車輌は市十二所線より南に入れんてどうなん。(^^ゞ、チャリの置き場もあるんやけど大手前道路の地下やもんなぁ。年っしょりには街にチャリで出てってそこ駐めるいうん無理やで。(^^ゞ 今度はハトヤで先に買うて、ヤマトヤシキに寄っとうちょっと間ぁチャリ見とってもらお。(^^ゞ
晩のアテ
焼き豚と
ホタテの天ぷらと上天
あわはいまいっちょうやったけどうまかった(^^ゞ
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。