遠い昔、遥か彼方の名古屋から一台のキャラバンバスがやってった、オリエンタルカレーの宣伝カー
まだ、姫路予備校が、小松湯 いう銭湯やったときのこと、今の姫路予備校の前の東西の道がジャリ道でデコボコ、南北の道はでけたとこでジャリがひいいてあった、その南の角、今の山電くぐる道のとこまででその先にはわらぶきの家が建っとった時のこと、売りにきたのが、カレールーやったかカレー粉やったかも忘れてもたような遠い昔、たしか一箱買うたら、キャラクターのついたオリジナルスプーンがもらえたと思う
いまでも、たんまに話題にのぼることがあるけど味なんぞとうに忘れてしもとう、まぁあのころの家でつくるカレーいうてそないにうまいもんやなかった、外で食う機会もそないにないような高級洋食のような扱いとりあえず、ノスタルジーに負けてこうてみてもた、塩分もカツカツ上限いっぱいみたいやし(^^ゞ
レトルトのスタイルは今どき古い湯せんか袋から出してもてからレンジでチンするタイプ、これだけで次に買うのは躊躇われる
塩分2.1グラム、これだけ食う分やったらセーフッ
味は、ちょっと甘口、これというて特徴なし、昔とくらべたらうまなっとんのかなぁ、また食てみたいなぁとまではいかんかな(^^ゞ
このスプーンは、キャラバンバスで配っとったもんとおんなじやと思う、コック帽のとこに「登録商標」と入っとうヤツ
こっちはキャラバンバスよりもっと以前のスプーンコック帽のとこが「ミミミミ」になっとう分、一部ではけっこうな価格で取引されたりするらしい
あと何種類か顔の表情がちゃうのがある
けっこう「ミミミミ」のがあるんやけど売り飛ばしてしましたいなぁ(^^ゞ おいとっても最後は捨ててまうだけやからね(^^ゞ
下の娘が学校で収穫してきた枝豆がけっこう残っとったんで、さや剥いてもて煮豆にしてみた、いっつものことでたいがいな味になるやろと予想しとったけど予想に反してけっこう食えるおかずになった、昆布もダシにと思て入れたんやけどやろこなって味がついとった、さずがに干しエビは出し殻になったかな、ちいと前につくった新生姜の佃煮はなんじゃいこりゃみたいな味になってどこまで食ていつ捨てるかが課題になったけど、今回はよかったよかった(^^ゞ
ガンさんこんばんわ。
似たような話で先日「ボンカレーGold」食いました。
、、、メチャ美味く感じましたわ。
そうですわな、これが今有るレトルトカレー全ての基準ですもんね。
で、何でそんな仰山ノベルティスプーン持ってるんですか?
投稿情報: はみ | 2019/08/05 21:58
はみちゃん、こんばんは
ボンカレーは、やっぱ一番無難でおいしいとおもう、何に
するか迷たらボンカレー選んどうもんなぁ
当時のコマーシャルおぼえとう? 仁鶴よりまえのヤツやで、レストランの厨房に入っていって鍋に湯入れて湯煎したボンカレーを食べるいう大胆なヤツ
はやけど今いっちゃんうまいと思うんはおんなじ大塚食品の
マイサイズの欧風カレー、いまも家に3箱買うてある(^^ゞ
塩分も少ないしね(^^ゞ
オリエンタルカレーのスプーンは、家のリフォームするときに
でてきました、全然金目のもんがでてこんかったけど
スプーンだけ出てきました、
先日ようやくそのリフォームでわやくちゃになっとった
納屋を整理でけました10年越しかなぁ
山岡鉄舟の掛け軸(たぶんほんまもん)が出てったけど
飾るとこなかったんで、幕末ファンの会社のもんに
あげました。ろくなもんでてこんなぁ(^^ゞ
投稿情報: ガン | 2019/08/06 18:41