やっぱり30年前にとった杵柄が今でも通用するはずものうてもっぺんドライバーの練習からせなあかんなぁ、やっぱいっちゃん手っ取り早いんは、七曲りかいなぁと思とった。
本日、日曜日の9時半から歯医者で診てもらうことになっとんので、それが終わったら2号線で相生まで行って七曲りまわって帰ってっても昼前に戻れるかなぁと、サイドカーで俵町(もうこの町名はないらしい)まででかけた、寒かったらアカンと思て、オーバーパンツやらなんやらカー側に積み込んでいった。そうそうこの前下の娘がパッセンしてくれて天気がよかって、万葉岬から明石大橋やら遠んおいとこまで見えとったんでカメラ持っていっとったらよかったというんを思い出してカメラも積んでった。
診察は、そないに時間がかからんと終わったんで早速、オーバーパンツやら着込んで俵町を南下、十二所線出て産業道路をさらに南下、手柄中央公園のとこ 現、姫カワの交差点西に曲って中地からバイパスにのった、左車線、走っとったらようけの単車がフリートになって走っていっきょう。どうもあれには馴染めん、そないに単コロで集団で走っておもろいもんなんか、わたしは、一切ごめんやなぁ(^^ゞ 行くとこきまっとんのやったら、場所と時間決めて勝手に現地集合でええやん、それがいややったらバスでいかんかい、と、思いながら、うっとうしいけど後ろについたりしたりして西に向こた、このフリート、かっこように一団で一糸乱れることなく移動すんのやったらええけど、バラバラ、バラバラと一台やら二台やらで車線変更しよる、非常にうっとうしい、気ぃ抜いとったらぶつかりそうになんがな、うっとうしいから、けっこう離して走らんとなぁと、気ぃ使こた。
相生市街に入って、そや、みなと食品やったかで、「うまいか」でも買うていったろかいなと寄ってみたら11月の休みの日にあたっとった。後ろからついてったファミリーカーのお父さんが、「休み?」って聞くので「休みみたいですよ」というと「いっつもあいとうのになぁ」いうことで、よう買いに来ての人みたいやった。さぁ、こっからは気合入れて岬に入っていこう。
とは、言いながら、万葉岬に寄ってみることに、ここは、ここである意味うっとうしいんやけどね(^^ゞ
やっぱ、いっちゃん上までいったら、うだうだ言うとうバイク乗りが屯しとった。話しかけられんように目ぇ合わさんと、カメラだけ取って展望広場のほうへ、今日は、スッキリせんと霞がかかっとってそないに視界ええことないど
このあたりも坂越のマネして牡蠣の養殖しだしたんやなぁ
広島の牡蠣よりスッキリしとうという評判やけど、また牡蠣を養殖しとう間ぁに海水の濃度が広島とおんなじになって味変わっていくやろけどね。そないに牡蠣が好きでのうてよかったと思う、この時期、牡蠣がのうたらアカンみたいな人が最近は多い、わたしなんか牡蠣がこの先一生のうてもぜんぜん困らんけどなぁ、昔は、酢牡蠣やとかよう食たけど一生食うなゆわれてもぜんぜんこたえん、ここ10年以上は食てないしあないなもんいらん(^^ゞ
万葉岬から見とって、いのかんヨットやなぁと思て写真撮って帰って見たら、ジブ機船やった。
海面も穏やかでのどかな感じ、釣り船のエンジン音が聞こえたらもっとのどかやのになぁ
トンビがピーヒョロ言いながら飛んでったぞ
最初のピーヒョロで、三羽集まってって、みごとなタックアンダーブレークを見せてくれた
三羽でサークル描きながら、サーマルに乗って上昇して行った。その間、屯バイカーが、わたしの側車とりまくは、いらうわしとう、「さわんな」と、今、言うていくんもええんやけど、向こうのほうが人数多いし病み上がりなんでそれは、遠慮して、興味が無うなるまで待ってから、出発することに。
なんや、聞こえるようにかわからんけど、側車のフレーム補強がなんとかかんとかとか言うとうけど無視して出発準備、遠くからのエンジン音で、登ってくる車か単コロが近づいてくんのがわかるそれやり過ごしてから、傾斜を利用してバック、そのままエンジンかけて、せえでもええのにカーリフト見せつけて万葉岬を下り始めた。ちょうど、ええことに、ロードレーサーがおったんで、小手調べにそれのペースに合わせて丁寧にコーナー回って浜国まで出た、そっからは、今日は左右コーナーの挙動の確認しもって新舞子までいくことにした、右コーナーは、フロント加重をかけたらスルッと、小回りしていく、左に引っ張られる感じからスルッとになる瞬間の確認、左コーナーもフロント加重でリヤ滑らしたいとこやけど、パッセンおらんかったらけっこう速ようにカーが浮く、コーナーのアールの合わしてもっとスローインでいかんとあかんのか、そや、最近コーナーのアールとか進入前に読むいうようなこと忘れとったけど思い出したぞ、やっぱ練習あるのみやなぁ。
昼前に帰ってこれたんで、ついでに寝室の光井戸から写真撮ってみた この位置やと写らんので移動させよっと
こないな感じで停車しとったら光井戸からええ塩梅に見えんのやな
東京スカイツリーみたいに、光井戸の上にのって撮ってみた
真上から見たん初めてかもしれん(^^ゞ
またがっとったらスリムなタンクやと思とったんやけど結構、幅があるんもわかった
けっこう、チェンジ側は狭い、今の規則やとサイドブレーキも付けんあかんしなぁ。左のタンデムステップ出きれへんど。センタースタンドいるかなぁ、昔はたんまに立てて下回りみたりしよったからあったほうがええかな
アールズフォークも磨いたらんと鈍ぶいメッキになってもとうしなぁ
この位置からやと光井戸からええ感じで見えるんやけど、娘らぁのチャリの出し入れがやりにくなるので元にもどしとこっと、無理にチャリだされてブツケられてもいややしね(^^ゞ
まだまだ練習はつづく、やな(^^ゞ
ガンさんこんばんわ。
七曲りでエエ事したはったんですね。
でもあんまり無理せんといて下さいよ。
サイドカーって難しそうですねぇ、
昔中山でニーラーの競技見てビビってましたわ。(笑
牡蠣は広島のんより播州産の方が炊いても縮まんでエエですよ。
投稿情報: はみ | 2019/11/18 21:58
>はみちゃん
無理よりも何よりも、挙動を掴むんに精一杯で(^^ゞ
中山のエキサイティングサンデーにニーラの公式戦
取り入れてたときがありましたねぇ
その頃のポスターこの前でてきました
このサイドカーで ノーマルのレースにエントリー
してましたわ
牡蠣は、嫁はんが、好きでよう食てますが
わたしは、この後の人生食わんでもええですわ
昔、元町に、冬だけ開いとう牡蠣料理専門店「かき十」
いうとこがあって何回かいったことがあります
震災後はのうなってもたかなぁ
投稿情報: ガン | 2019/11/19 08:51