とりあえず、ヤマトヤシキにいつもの絹こし買いに行ったときのお城です。
ヤマトヤシキ撮ってみましたがロゴが写ってません。(>_<)
豆腐町の踏切です。今やったらそないそないひっかからんやろとおもうんやけど
姫新線がやってきました。そない出歩かへんけど産業道路の踏切も産業道路
通る回数に比べてひっかかる回数多いです。いつも警報機なりだしたら
「うそぅ」と思います。半分ぐらいの確率でひっかかってます。
今日は、 「このあたり」からです。
飾磨街道の豆腐町の踏切を南に行ったとこの最初の信号のとこです。
昔は、北西に味噌屋、北東は、なんやったかなぁちょっと入ったとこは
松本の八百屋やったっけ南東は、「フジタ薬局」南西は「豆八」いう食堂
でした。味噌屋は早い内に駐車場になったけど今はマンションです。フジタ薬局は
廃業したんかなぁ。普通の家になってました。写真は「豆八」のあったとこです。
「わらべ」いう食堂になってましたが、表で打ち水やっとうおっさんは豆八の
おっさんでした。もうおじいちゃんいうてもええような風貌でした。
写真の中の雨降りのあとのような打ち水がおっさんの打った水です。
その真ぁ南が「宮長時計店」同級生の家です。と言っても林いう散髪屋があるか。(^^ゞ
2000年の中学校の同窓会の時
「おとうさんが好きで好きな時に店開けとうからもうほっとんや」言よったけど
たまに通ったらお父さん元気でがんばってらっしゃるようです。
この店の前の道はさんで斜め前が昨日の「南畝の公民館」です。
その南畝の公民館をさらに南に行くと昔「林書林」いう本屋があったんやけど
のうなっとうなぁ。上からよんでも「はやししょりん」下からよんでも
「はやししょりん」しゃれで屋号つけとったんやろか。
ほとんどいままで少年週刊誌いうのを買うたことがないですが、
一度、少年ジャンプで本買ったらバッジがもらえるいうのをやってました。
いまから40年ほどまえのことですよ。そのバッジが欲しくてめずらしく
少年漫画買おうと思たんですが、その当時、有名な永井豪の「ハレンチ学園」
が掲載されてまして、テレビでも話題になるぐらいの漫画でした。
少年ジャンプを買うときに「それ読むんちゃうん」と店の人に思われとん
ちゃうかな思てそれ考えただけで恥ずかしくてバッジ目当てで買うだけやのに
店に客がおらんようになってからあわてて買ってバッジもらって店飛んででた
のおぼえてます。その時は店の人も売ってくれへんのちゃうかないうぐらいの
思いでした。小学生やったしウブやったんやね。(^^ゞ
その南が「つたや」の餅屋です。昔、短期で年の暮れにバイトしてました。
正月用の餅作りです。朝早ように現場入ってやっとたら気が付いたらすぐメシの
時間になります。たしかメシ付きのバイトでした。終わるんが12時近く、たまに
「明日、誰か朝市場いっしょにいってくれるか。」言われて「はい、行きます。」
「朝早いで。」「はいだいじょうぶです。」「ほな3時に来てくれ。」
「えっ、今12時で3時集合ですか。」「そや頼むで」みたいな感じで
働いてました。まぁ短期なんでどってことないですけどね。(^^ゞ
バイト最後の日にようさん餅のおみやげもろてかえりました。やっぱり海苔とか
海老の入った「うるもち」はうまかったなぁ。
その南は、かんばん屋のトラヤです。丸メガネかけて坊主頭のほんま職人のような
おっちゃんがグレーの作業着着てかんばん書いてました。今は、工芸社と書いて
あるのでウインドディスプレーもやっとんかな。この南っかわにも薬局が
あったんですが、夜逃げしておらんようになってまいました。当日の朝
犬だけが鳴いてたんを今もおぼえてます。なんちゅう名前の薬局かは忘れてまい
ました。元々は、あとで出てくる「さのや」いう八百屋の北側にあったんですけどね。
「さのや」の前の道、スターレーンの南前の東西の道ですがその頃はその薬局
でどん付きになってました。区画整理の時にトラヤの南にビル建てたんやけど
商売あかんかったんやなぁ。その薬局のあった交差点、南東は肉屋やったけど
今はもうないなぁ。北西の角は「城井荒物店」むかしから日本昔ばなしの
おじいさんとおばあさんみたいな方がされてましたが、今も同じような風貌で
お元気そうです。いったい40数年前はおいくつやったんでしょう。
布海苔とかでお面つくるんやったらここで買うてました。また用もないのに
南京錠買うてくれいうて買うてもろたりしてました。
何気なしというかこの角の道を西に行ったとこに「東来春」の前の「はなや」
の酒屋やっとう幼なじみの実家があるので入ってみました。するとなんと
「林書林」がここに移転してきてました。林書林健在でした。この発見で
お盆の手柄経由飾磨街道絹こしポタリングは、おおかたの目的を達したと
いっても過言ではありません。(^.^)
「上から読んでも下から読んでも、、、」
でもまた、こんども亀山近辺までお盆ツアーは続きます。もう9月やのに(^^ゞ
クロスメディアがこれからのビジネスのキーワードに
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。