ちょっとタイトルとサブタイトルさかにしてみました。(^^ゞ
まず、「南畝町」姫路のもんやったら読めるけどこれを「のうねんちょう」
とよそもんが読めたらすごいと思う。昔、同級生の親父が筋もんで家に
ピストル隠しとって見つかってポリコにパクられた時にNHKのニュースで
町名読んどったけど、「みなみうねまち」言うとった。まぁNHKやから
いうてあてにならんけどな。震災の時「新長田の駅」いうのを「しんおさだの
えき」言うとったしなぁ。(^^ゞ
今日は、 「このあたり」の話しです。
龍田紡績のとこの産業道路から一本東に入った道を北に行くと龍田紡績の
工場跡の北の端に出ます。その交差点の東南がお好み焼きのない純粋な
焼きそば屋の「岡田」があったとこです。そこの道を東に入ると今はどんつき
が山陽電車の電車道になってもてます。
写真の手前が「柏木のたばこ屋」、小学校からの先輩の家です。
名前の通り柏の木が昔は庭にあったのですが、今もありました。そのむこうが
「高島酒店」わたしと苗字いっしょの町内ですがぜんぜん親戚ではありません。
わたしより一つ下の女の子とうちの妹と同級生の男の子がいました。
男の子のあだ名が「へも」。最初なんでか知らんかったけどそこらの子らが
「へも、へも」いうのでそいつらに「なんでや」いうてきくと「屁のつっぱり
にもならんからや」いうてました。しかしだいぶんしてからNHKのテレビに
おばあさんといっしょに古刹をまわるおばあちゃん孝行な孫として紹介されて
ました。りっぱになってました。もう「へも」ではなかったです。(^.^)
そのむこうのほうの家には、同級生の女の子、曽根さんと大川さんの家が
あります。もう二人とも結婚して名前変わってますけどね。
どんつきのとこです。よう思い出してみたら今、山電の走っとうとこは昔の
飾磨線のあとですわ。飾磨線は、地べた走っとったけど山陽はそのまだ東を
高架で走ってました。龍田紡績の昔の正門のとこの東の道踏切までに地べた
まで下りてきとったんですわ。はやけど山電がここ走って踏切なかったら不便
やろなぁ。跨線橋はできとうけどこんなん毎回えらいで。それより踏切の警報機
鳴らんほうが静かでええんやろか。
ここから北のほうです。
ちょうど新幹線、JRの在来線、山陽電鉄がクロスするとこが見えます。
タイミングがおうたら「スリートレインズクロス」とか見えるんかなぁ。(^^ゞ
(これは、ブルーズのA4スカイホーク2時代の演技種目「シックスプレーンズ
クロス」のパクリです。(^^ゞ)
ちょっとまっとたけどみんなばらばらに通過するのでそんな写真は撮れません
でした。けっこう交通量多いんですけどね。新快速だけ写ってます。
跨線橋です。
「自転車は降りて通行して下さい」の看板が出てます。誰もおらんので無視して
自転車乗って上りました。すんません。(^^ゞ
跨線橋の上からです。
結構急にみえますねぇ。こんな感じで三線が交わっています。
ここからちょっと東の方うろちょろして「南畝町のくらぶ」捜してみました。
公民館のことですが、なんでかみんな「くらぶ」「くらぶ」言うてました。
「ぶ」にアクセントのあるほんま関西のイントネーションですわ。
もともと、区画整理に掛かる前は、南畝町の公民館は、北風歯科の東、今は
三木パーキングとかになっとうけど三木鉄工所やったころの西側、山陽電車の
高架の東というか下にありました。電車が通ったらうるさいのなんのって
こんなとこで七夕の時とか映画上映するから途中で音声きこえんようになって
ました。掛ける映画は、そのころやったら「ワタリ」とか「クレイジーキャッツ」「コント55号」
の映画とかでした。この「くらぶ」に習字習いにいっとたなぁ。阪神ファンの
ヤツが半紙のことをはんしんはんしん言うて先生におこられとった。(^^ゞ
その場所から新幹線の電車道の北っかわに立て直したんやけど、その場所あたりに
いってもぜんぜんない。またまた跨線橋の西のほう行ったりするけどない。
跨線橋の上で考えとったら、自転車押して上がってきたおばさんがおったので
「すみません、南畝町の公民館、移転しました。」と聞くと「わたしが住んで
からやったら、この道を東に行って飾磨街道の信号のとこより南にあるよ」と
教えてもらったんやけど、自分の勘違いかなぁと思てもういちど思い出そうと
してもどうもちがう。まぁ、おばさんの言うとこさがしてみようと飾磨街道の
ほうにいきました。
その前に、跨線橋の東側降りたとこです。またまたチャリ乗ったままおりました。
すんません。(>_<)
おりたとこちょうど、前の山電の電車道です。
多分高架の部分やとおもいます。
北風歯科です。もう、代替わりしとってやおもいますけど、わたしのしっとう
先生は、ごっつい車好きの先生でよくここでその当時の車のカタログもろて
きてました。ラジコンも好きで待合室の壁ににスケール機が飾ってありました。
まぁ建てもん立て替えとってやけどね。
飾磨街道の手前の「小泉モータース」ここの兄ちゃんはスピードスケートの
国体選手でした。一度だけ、甥の付き添いで姫路アリーナで滑っとんの見たこと
ありますが、元々インドアの競技ちゃうからあんまり滑りを見せてもらえません
でしたど。すごい自転車乗ってました。なにがすごいかいうたらラジオ搭載の
自転車です。今から思たら、「ツンツンツノダのテーユー(T.U)ごう」も
ラジオ付きがあったぐらいやからどないやいうようなもんですが、そんなもんが
ないときからラジオをオンボードしてました。それも昔の車のラジオを車の
12ボルトのバッテリーを積んで鳴らしてました。ごっついでしょ。
昔の車のラジオいうたらAM中波しかはいらん選局するのにボタンをガシャっと
押し込むヤツですわ。それにアンテナもいるので長いロッドアンテナがついて
ました。今から思たらデコチャリのはしりみたいな感じかなぁ。(^.^)
そのあたりうろちょろしてようやく「南畝町の公民館」発見。
なんとむかしの「南畝町の派出所」のあとでした。 「ここらです。」
ほんまに看板に「クラブ」の文字が「老人クラブ」やけど入ってました。
前の公民館はどうも今の山電の電車道のとこやったようにおもいます。
この右隣は、同級生の家で明治乳業の販売店でした。中学の時に岡山のほうに
引っ越したのでだいぶん前から牛乳屋ではないんやけどね。
このあたりも結構かわっとんなぁ言うことで、豆腐町の踏切あたりから
あしたは、いってみます。お城とヤマトヤシキのエキストラ写真つきです。(^^ゞ
コメント
こんにちは。コメントありがとうございます。
ここには2,000字以内しか書き込みできひんので
神手紙の折り方ブログにあげますね。
Posted by:ガン at 2008年08月30日(土) 11:21
こんばんは☆
神手の折り方教えて下さい!
Posted by:松 at 2008年08月29日(金) 19:48
クロスメディアがこれからのビジネスのキーワードに
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。