まだまだパパチャリの話です。
ようなるか、わるなるかは、わからんのやけど、こうやからこう思てこういうふうにするねん。というていろいろしとったり、してもろとう時は、なんでもそうやとおもうけど、わくわくするもんやね。12月の29日と30日は、今手元にマシンがないというちょっとした不安感と、今ショップでどうなっとんのやろという想像とできあがりの期待感を持って仕上がってくるマシンのことを思てわくわくな時間をすごしました。31日またまた嫁にだまってとりあえず和田サイクルに歩いて向かいました。いくとすでにしあがっとう様子です。チェンジレバーも何種類かあったんやけど、今のちょっとマーブル柄の入ったレトロなグリップを替える気になれへんかったので一番オーソドックスなヤツになりました。使い方のかんたんなコクピットドリルを受けて、費用の14,000円を払って和田サイクルを出発。とりあえずシェイクダウンやけど家に帰って各部の写真をとっとくことに。
これが今度のインター3だ!
スポークもニップルも新調。右の出っ張りのとこでワイヤーでコントロールされてるようです。
ちょい見にくいですがインター3のロゴです。もうちっと上に回して撮ったらよかったかな。
変速レバーです。撮影の為、ハンドルカバーはずしました。あとこのハンドルカバーの取り付けで苦労すんねけどね。上のレバーを押し込んでいってシフトアップ、横のレバーを押すとシフトダウンのシーケンシャルやけど、両方とも思いっきり押すと一段飛ばしというかローからトップ、トップからローに移ります。
けっこうでかい変速レバーです。ワイヤーもただものではないというより違和感かもしだしてます。(>_<)
さぁシェイクダウンにいくでぇと東中丁の家がぎょうさん建っちょうとこが直線長ごうてええかなとそっち方面へ、そろそろと行きました。おもむろに北公園の北の東西を東に走ってみる。今度は西に。なんかストレートが短い場所いどうしょ。ええとこがありました。あたらしいにできた山電の跨線橋を東にこえたとこ、東からは車でてくるようなとこなさそうです。でも浜国までけっこうあるようで短い。浜国まで走ってもっぺん最初のとこに戻ってきましたが初速稼ぐためにその南北のストレートにでるまでの東西の道で加速しといてからそのレーンにでるようにしました。人がみとったらなにしとんやろと思われてかっこ悪いけど、大晦日で、「なにがそうさせるんか年内に車洗わなあかんシンドローム」の人が一人おるだけです。この人にみられるだけでもはずかしいんやけどね。(^^ゞ
どうも各段ギア比が予想よりはるかにギア比が離れすぎとうようでどうもしっくりきません。インター3のギア比がロー0.733 セカンド1.000 トップ1.36で、実際フロントリヤは、32T×14Tの2.286ぐらい。オーバーオールギア比がロー1.676 セカンド2.286 トップ3.108でほとんどローは使わんからこのセコからトップの0.822の差がごっついんかなぁ。ちょっとわかりにくいのでフロントの32T固定と考えてリアのスプロケの歯数でいうとローが19T セコは1やから当然14T トップ10Tこりゃどうみても踏めそうにないなぁ。これは、あとから計算したんでシェイクダウンの時は必死やがな。何回いけるやろなぁ。最高速トライアルは三回ぐらいが限度か。そのうち写真撮ったろいう気になって走りながら撮ってみました。ので画像がふにゃっと曲がってます。
だいたいセカンドでケイデンス、だいたいこのケイデンスいうどっかの電気屋みたいないいかたなじめんので回転数いうて呼ぼ思います。一分間の足の回転数100弱ぐらいで27km/hでトップギアにチェンジしてちょっとまがんばったぐらいや思います。足のペダルふんどう位置ももうちょっとあと1.5センチぐらい中踏めよと言う感じですね。トウクリップがあったら矯正できるかなぁ。トウクリップいうもんは今ははやらんようですが、、、。(^^ゞ
せいぜいこのあたりで頭打ちであとは踏めんもんやから失速していきます。セカンド踏んどうほうがスピードに乗っとうかもわかりません。ようリヤ13Tにせんかったこってす。
あとはもうヘモグロビンも力つきたいう感じでペースダウンです。
うーん、どう考えても見栄はってもこのままやとトップギア踏めんぞ。このナショの工場のように暗雲が立ちこめてきました。(^^ゞ
向こうに上島と鞍掛かひょこりじょうたん島みたいな島が見えます。
悪いのはマシンか腕いや足か。このへんの写真のイメージは、風戸裕(知っとうもんおんのかなぁ)が海外遠征しとった時の写真のイメージなんやけどね。風戸裕がマシンと向き合った写真があってキャプションが「悪いのはマシンか腕か」とついとったそのままパクりました。(^^ゞ
こどもらのチャリにくらべてどうってことないパパチャリですが、自分のこころのなかでは、グランチャンマシンなんやけどなぁ。ローラかマーチかはたまたシェブロンか
調子がよかったらこのへんまでひっぱれます。負け惜しみなないけどももうちとあと2,3キロはこれよりでとったんやけど「写真や写真撮らな」思とうまぁにスピードダウンしました。片手で撮ると力がちょっと抜けてまいます。
いっぺんこのチャリ何キロぐらいあるんやろそれ測ってからいろいろ考えよと思て測ってみました。とりあえず自分の体重がこれでチャリ持ってもっぺん乗ったとこは写真にはさすがに片手でよう撮れんかったけんですがメーター一周してもて5キロあたりを指しとったからおおむね24キロ前後か。ちと重たいなぁ。この後、年開けてロードレーサーとにさんバトルしたので今度はその話でもちとしてみましょう。その後も改造&グレードアップ?は続く。(^^ゞ
こっからは、晩メシシリーズです。
一日たっていもがええ感じになってました。
晩メシは、かれい、これははずれであんまりいきがええことありませんでした。とまとにはトマトケチャップ
あわです。もうこの銘柄もおわりかもです。まだ売っとってくれよぅ。(^^ゞ
本日、待望のバッテリーリフトが会社にやってきました。中古ですけどね。これでガソリンリフト使わんでもええかな。(^^ゞ
本日のアナログ
本日といいながら先週の必殺の時かな、必殺はわるもんをいてまう段になったら画面が暗いのでようわかります。地上デジタルは「地デジ」とかでんのかせめていままでのアナログに敬意を表して「地上アナログ放送」とフルネームで入れんかえ。ただでさえテレビの画面の天地もおしてっとうからうっとうしいやろなぁ。(^^ゞ
簡単・便利な印刷は、HPグラフィック
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。