これは、動物園のアトラクション(こんな言い方ハズカシイ(^^ゞ)のモノレールですが、この「モノレール」の文字みたらモノレール世代(そんなもんあんのか)はちょっとピンッとくるはず。なんかほんもん(ついにアトラクションとほんもんになってもたぞ)のフォントによう似とんねん。
こっちはほんもん
こっちは動物園。「ノ」が直線なんが似とうなぁと思う要因なんかなぁ。動物園のはちょっと長体かけただけと違ごてくらべるとぜんぜちゃういうんがわかります。雰囲気はよう似とうけどね。(^^ゞ
下の娘が「わたしも撮る」いうのでちいとまカメラ持たしとったら、消毒液(まだこのころトンコレラさわぎの最中やった今は口蹄疫)撮ったり、自分の指撮ったりわたしの背中が写っとったりしたなかで一番まともなんがこれ。職員のおねえちゃん。当時レプリカなんか知らんけどこのもろ姫路市職員のダサダサ制服にも姫路モノレールの文字が。むかしはよくこれを「もるーる」とか小学生レベルのギャル文字みたいなこと言うてました。当時もろ小学生やったんやけどね。(^^ゞ
やっぱり屋根には基地に格納されとうあいだになんかゴミが積もってます。
ようこんなもんずっと置いとったなぁと思うけどほてるとなるとえらい金かかるんやろなぁ。レール全部撤去したら水族園が十分建つ金がいるそうな。連れの住んどうモノレール橋桁兼住宅のとこの支柱掘り起こすだけでもえらい騒ぎやったぞはやけどそれせな山電のレール移動でけんかったからしょうことなしにやったみたいやね。中途半端なことしやがって。(^^ゞもともと将軍橋も朝日橋も踏切なかったから豆腐町の開かずの踏切だけようなったんとちゃうん、はやけど飾磨街道は南に向かって途中まで一通やしなぁ。一通は二輪を除くやからいっぺんサイドカーで北に向こていって豆腐町の踏切待っとったらみんなびっくりしとったぞ。(^^ゞ まぁどうでもええけどほとんどの姫路市民は、国鉄姫路駅の下で50メートル道路と40メートル道路がつながる思とったはずやぞ。インチキみたいなことしやがって。すみませんモノレールのはなしでした。(^^ゞ
さすが輸入車、左ハンドル日本仕様です。(ほんまかいな(^^ゞ)
まだようけ人がおるなぁ。こんど回転喫茶店も久しぶりにいってみたい。
突如現れたドーリア式円柱。なんかバックのスリラー塔とアンバランス。なんの意味があんのかようわからん。このフレーズにマッチしたもんが姫路にはぎょうにあんねん。(^^ゞ
のぞいてみたら
お城が見えました。
お城というと新幹線が駅から出てったとこやので一枚パチリ!新幹線が通ったんが昭和48年、47年やったかなぁモノレールこの時どないやったんかなぁ。ぜんぜん記憶ないぞ。(^^ゞ
よう銀河鉄道みたいといわれるとこやね。下からみたらそないな感じなんかなぁ。はやけどもともとナインナインナイン(スリーナインいう言い方は大嫌いです(^^ゞ)号って車の名前やなかったか。真っ赤なマシンでラジエータに「999」って書いてある。
線路構成はこんな感じか。
たしかに近いけど手始めとしたらええ感じやわなぁ。
中間駅このまえまたまた壁塗り替えよったぞ。
まだ橋桁兼住居の上に残っとうレール。このエンドの部分が橋桁に半分だけ乗っとってなんか見た目落ちそうなんよね。大劇の映画の「画」の字が「虫」の字みたいでええなぁ。むかしからのままやね。(^^ゞ
もろてった当日のパンフレット。
往時のこととか今度の水族館やモノレールの展示スペースのこととか書いてあります。
スタンプ押す言うてきかんので一つだけ押してった。そういうたらむかし二段ベッドの上で寝とうとき家庭科でつくったマガジンラックかけとったけどそのなかに当時のモノレールのパンフ 100×210ぐらいの2ッ折やったか3ッ折やったかがはいっとったんにも表紙にスタンプ押しとったなぁ。四角とちごて丸形のヤツ。親父が「おいといたら貴重品になる」いうとったけどその当時はなんも思わんかったから今行方不明なんやろなぁ。ついでにいうと「ゴーカート場」いう看板が今の市民プール造っりょう時に国鉄の線路沿いの道の側溝にほかしてあったん拾らとったらよかったなぁ。なんか線路拡張のはなしでよう飾磨まで通して港までいうんを聞くけどそのパンフにはお城書写山ラインの話しが出とったから記憶としてはそっちのほうよう覚えとんねけどね。なんか姫路モノレールを載せとうHPなんかよう見せてもらうと、船場のとこのマッチ箱みたいなビルがつづくとこなんやそれも姫路大将軍橋のとこのビルを橋桁にしたとことおんなじことしよ思たんとちゃうかと書いてあったりするけどはたしてそうかなぁと思う。2号線のあたりで「お城駅」いうたらちょっと中途半端な感じせえへんか。はやけどそのままお城の近辺までのばすと景観がいうことになるやろしなぁ。そっから書写やったら50メートル道路より西通して今の好古園のとこか昔の市民グランドのとこあたりに駅つくるか?それからせっかくほんまもん?の「仏舎利」もあんねんからそのままお城から直線で行って名古山駅もつくって旧の横関の橋のとこまでの道に平行して書写とちゃうんかなぁ。それにしても国鉄の線路の北から南の飾磨港までよう通さへんかったこっちゃなぁ。そないなことしとったら新幹線どないすんねんとかえらいことになって国鉄いまだに上にあがってないかも知れんもんなぁ。展示場もできるんやけどはたしてそないに動かんもん見に人がくるかなぁ。リピーターはむずかしいやろなぁ。水族館のついでいうても須磨の水族園のように市外からいってみよかというようなもんやないしね。弁天町の交通科学館も動かんでもせめてのれるようにしとうしそのぐらいのことはせんとなぁ。それに姫路の精巧なジオラマにHOゲージのモノレール走らせたらちとちゃうかもね。といいながらこのジオラマ自分が勝手につくってみたなってったぞ。(^^ゞ
クロスメディアがこれからのビジネスのキーワードに
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。