途中豆腐町の踏切のとこで下りに新幹線が走りっよたんでノーズ撮ってみよ思たらぜんぜん間にあわんかったんで最後尾の車輌を狙お思たらなんか最後尾通過する段になったらもうけっこうスピードあがってもてこんな感じに。そら400メートルもあるいうことは最後尾がその地点に来たときにはフル加速?で400メーター通過しとういうことになんねんもんなぁ。ハイブリッド乗りに聞いたとこでは、モーターいうんは、いきなり最大トルクになってまうから石油燃料エンジンみたいにどっかがピークでいうことはないらしい。そんな感覚感じてもたらもう石油燃料エンジンには戻れんらしい。とかいいながらこの方ロータスユアロップSPに乗っとってんですけどね(^^ゞ
でっ、お城や。
三の丸より手前の高田の馬場のある原っぱからのほうが乾の小天守の様子がようわかるように思います。とりあえずチャリで三の丸まで入っていったけどやっぱ拝啓のあたりから見るほうがようわかった。でっ、今度はイーグレの屋上からやったらどないどいやと思てイーグレまで移動。そこでそやそやと思い出したんが甲本先生の個展がこのイーグレで開かれとって今日が最終日やいうことなんとまた偶然にと思てもちろんおじゃました。今回は、有年やらやのうてヌードでした。趣旨は、有年やらばっかりやったら先生の絵の本質はわからんいうんか有年やらのイメージが強なってもてとんのでそのイメージを払拭する為にというような趣旨が書いてあった。ように思う(^^ゞ でっ、けっこう作品があって充実して見れました。やっぱり先生のタッチやなぁと思う。下の娘が景福寺の瑞松学園でお世話になった奥さんもおられた。ここはいつものようにただの絵が好きな通りすがりのように先生と奥さんにお辞儀して退室しました。
名乗ったことないのよね。(^^ゞ
ちょうどお城マートのポプラいう茶店があったへんになんのかなぁ。ベレー帽かむったマスターがおったなぁ。
タイムカプセルなるもんを埋めとうらしい。2026年の7月18日、生きとったら寄ってみたいと思う。このあたりは、むかぁしのまんまやったなぁ。井戸もトイレも共同やしいっちゃん姫路らしかったかもなぁ。こんなガラスのお城みたいなもん建ってもて。(^^ゞ はたしてタイムカプセルの中身はなんなんやろなぁ気になる。やっぱ生きとって見にこおっと(^^ゞ
イーグレの屋上からの姫路城。いつ来てもボリュームあるなぁ。
菱の門もこっからやと丸見えや。
右のほうからの工事風景。
下の大手前公園のこかげ見たら東高の連中がなんやら踊っとう。
これが有名な公会堂の近所の電電公社。
むかしこんなもんなかったけどいつの間にか建っちょった。ほんまにこんなケバいもんあったんかいなと思うけど、株式会社総社には似合とうかもね。
北のほう見たらなんやら塔みたいなんもあるけどなんなんやこれは。
百間廊下のほうの櫓はそのままやなぁ。天守閣のほうが忙しいて手ぇつけてもろてないんやろなぁ。
天守閣の東のほうのブリッジ。
クレーン車がこんなとこまで上げてあるぞ。
腹切り丸のあたりかなぁ。作業中はどないな音がしとんのかいなぁ。
うわさには聞いとったけど屋上ビアガーデンになっとった。
また雨の多い今年は寒いなぁみたいな頃からいつまでこのまま暑いんじゃいみたいな頃までやっとんねんなぁ。去年より減収やろなぁ。
アサヒビールがお城応援しとんのみたいやけど、できることならスーパードライやなんて飲みとうない。(^^ゞ
なにがそこまでさせるねん。みたいなお菓子のお城。別にこないなことしてまうんやったらお菓子でも砂でもなんでもええんちゃうんと思てまう。
どうもお菓子らしい。お菓子の片鱗もわからんけど。(^^ゞ
なんかこんなもんもあった。ちみこいいうんはわかるけど何がどや。いうんはさっぱりわからんかった。(^^ゞ
顕微鏡覗いたらこんな感じで。と、いうことでヤマトヤシキで豆腐でも買おて帰ってもっぺん潮満ちてっとうやろから浜手大橋まで行ってみよ(^^ゞ
クロスメディアがこれからのビジネスのキーワードに
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。