お友達リンク

2025年8 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

メイン

2011/10/20

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

中島の太鼓は、胴が長く、泥台最下部の張りから下に出ます。
太鼓会では、太鼓の上面(鏡面)調整用に太鼓下に引く治具を作っております。
その高さは、地面から13cmとのことです。

木古里さん、コメントありがうございます。
あの四本の木が治具なんですね。
それで固定してから、中嶌若中さんが
レベルゲージで確認してらしゃるのが
今年は印象的でした。

今日サンテレビでやってましたね。

はみちゃん>
あれは、恵美酒宮天満神社で、うちは中島天満宮ですわ。
ことしはいっしょの日にあったんですけどね。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)