お友達リンク

2025年8 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

メイン

2012/05/27

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

ガンさんこんばんわ。

ノーネンノーネンノーネン  ノーハーイド

言うて連れが歌うてました(笑

拝啓はまた今度の楽しみに置いときますわ。

Zなんですけどうちのんあの独特のビュルビュルーーっちゅう音せえへんのですわ。

エンジンいじり過ぎとんですかね。

購入当時(今でもですが)は兎に角いじってぶっといタイヤ履かすんがええ思てたんですけど。

最近になってフルノーマルのんがええなぁて思えてます。

まぁどうでもええ事なんですけど、

一つご報告忘れてました。

市内から帰る途中田寺のモ〇バーガーにTE27レビン停まってました。

あぁええなぁーて、よう見たらTOSCOのホイール履いてるんですわ。

遠目から見てもよう解るマイナスオフセット、

あんなん初めて見ました。

はみちゃん、おはようございます。
いっぺんZ見せてくださいね。(^^ゞ
フルノーマルはむずかしい。けど
わたしが乗ってたらたぶんなんもせんから
フルノーマルのような気ぃがします。
Z750FX2 10年間ずっとフルノーマルでした。(^^ゞ

はみちゃん、も一つおはようございます。
マイナスオフセット、うん、迫力あるやろなぁ。
今みたいにあほみたいにインチアップもないやろしなぁ。
小径でオフセットいいですねぇ。
TE27は、150分の1ぐらいのオレンジのが
ミニカー展示場にありますわ。
たんまに当時のカーグラフィックのインプレッションみたら
おもしろいですよ。価格と性能を比較したコメントがあるのですが
「合法的に街道レーサーを走らせるのもおもしろいかも
しれない。」とか書いてあります。(^^ゞ

拝啓なんてまだあるんかいな?
中学校のときにたまに昼に抜け出して
食いよったなぁ・・・

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)