先月のいつやったか、村のTさんからこないな案内をもろた。
今年はお城まつりが8月からの前倒しで5月2日土曜日からこどもの日までのいっつもの倍の日数でやるらしい。それの5月4日に姫路の獅子舞を集めたイベントをやるゆうことやった。
どうも三の丸にステージが4つあってそれを各村が順番にもうていくみたい。始め雨やったら市民会館、昔の公会堂でやるゆとったんやけど日っちょう日にTさんに会う機会があったんで確認すると雨でも三の丸のステージですることになったらしい。当日は雨降るとかいうとった天気が心配やったんやけど結局雨パァーラパラぐらいやったんで自転車でいくことにした。ほんでやっぱ「腹が減っては、、、」なんとやらということと、時間がちょうどええぐらいやったんで「拝啓」にいくことにした。いくことにしたゆうてもあの「拝啓」のこっちゃから連休中はどないなるかわからんので土曜日に電話かけて事前に確認した。いつものように連休中どないですかときいたら「カレンダーどうり」いうそっけない返事が返ってきた。ということは月っちょう日、火曜日、水曜日の祝祭日は開いとういうことらしい。電話する時、いつにもなくわたしが名乗ったんでよけいそっけなかったんかなぁ。まぁ40年以上の付っきゃいやからボソッというだけでこっちもあっちも通じるんやなぁ。(^^ゞ
でっ、10時50分ぐらいに家でて11時10分ぐらいについた。「拝啓」の北の広場見たらなんかごっつい憧れのオートバイが停まっとったけどまぁそれは後日詳しく。ちょっと早いんでトイレいっとくかぁと高田馬場の近所のトイレに行ってもどってった。
おっ、換気扇まわっとんがな、ええやん。(^^ゞ
ここが「拝啓」の駐車場、「拝啓」らしく何台もおけんしまた変則的な置き方せなあかん、たぶんこのシルバーの軽は、兄やんのやと思う、いまだに大将とかマスターとかいう呼び方でけんなぁ。(^^ゞ
開店になったらここのチェーンをはずしてこの看板が前に出てくる。
そろそろ、兄やんがいのいた。
いつものように営業中の看板とのれんをだして
わたしはいつもの角席へ、新緑がごっつうて座っとう席からやとお城は見えてもこないな感じ
今月後半はまたどこぞのマラソンに参加するみたいや、ちょっと話したらこの連休中にも山口県やったかに走りにいこと思たらしいんやけど、定員一杯でエントリーでけんかったそうや。
「拝啓」の調味料5種(^^ゞ
まず、洋がらしをこんくらい、40年ぐらい前はこの三倍ぐらい入れよった。(^^ゞ
次に、ラー油、これも昔はこの倍は入れよったような、、、。(^^ゞ
そしてメインの酢ぅ、これは今も昔もこないなもん
醤油はちびっとね、昔はちょっと入れすぎやったような気ぃがする。先代の「餃子は、酢だけで食うもんじゃ、入れるとしても洋がらしをちょっとや」との教えを守ってます、いや醤油とラー油いれとんがな。(^^ゞ
まぜるとこないな感じなんは今も昔もいっしょ。
わたしが入ってすぐ、も一人お客さんが来たったので、本日最初の中華そば2杯
鉢には、もう刻みネギと調味料は入った状態。
やっぱ、姫路のラーメンはこの平ザルでないとね。(^^ゞ
これが「拝啓」の平ザルさばき。
まず、1杯目、これはさっさと食べてしまおう。
ここまでになる前、麺を食いきってスープがのこっとう状態で2杯目はオーダーしときましょう、でないとあとのお客さんがきて出てくるのが遅なったり、7杯ぐらいで湯がき湯を替えてまうので湯が煮立つまで時間がかかったりしてまいます。
2杯目、今日はええタイミングでさっと出てきました。これもさっと食ってもてこれのスープに餃子を入れて食うのが昔っからの「拝啓」のスタイル。
やっぱ「拝啓」の餃子はなんぼ早ようてもオーダーしてから出てくるまで10分はかかるなぁ。(^^ゞ
やっぱ「拝啓」のもちもちっとした自家製餃子の皮がちょっとカリッと焼き上げられたんがええんやなぁと納得、これが家ではでけんのよね、と言いながら今日は6人前生で持って帰ることにした。このカリカリ感が南里飯店でもあったらなぁ。(^^ゞ
いつものように完食
さぁ、ええ時間になったし、三の丸に急げ!(^^ゞ
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。