お友達リンク

2025年8 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

« 8月8日 ぱしび と はくおう | メイン | ウサギがぴょんぴょん一羽二羽・・・ »

2020/08/16

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

ガンさんこんばんわ。

一見帆船ですけどエンジン?は付いてるんですね。

飾磨港も長い事行ってませんねぇ、、

3年程前までは毎年秋に某ドラッグストアのイベント応援でみなとドームまでは行ってたんですけど。

昔長男が小さい頃に「船見に行こ」いうて飾磨までいったんですわ。

たまたまロシアかどっかの船が接岸してて中古車の積み込みしてましたわ。

安ぅ買ぅて持って帰りよるんやろなぁと見てたら

その時乗ってたAE86より新しい自動車が殆どやったんで
苦笑いして通った事が有りましたわ。

>はみちゃん、こんばんは
帆船とかクルーザーヨットはエンジンついてますよ
セイル張っとっても風が弱かったら機帆走いうて
両方で走ることもあります
太平洋横断とかのヨットレースでもエンジンはつんどうし
電気とかそっから作っとうから、機関走行せん証拠に
ペラを封印してあります、エマージェンシーの時に
機走でけるようにすぐにペラまわせるような封印ですけどね
はやから、スタートラインまではセイリングでいくか
曳行してもろていくはずやでぇ
海王丸ぐらいでこい帆船も強風受けてアビーム(真横からの風受けたポジション)
ぐらいでヒール(船が風下に傾くこと)させながら
波長の長い波にサーフィングしてかっ飛んでいっきよう
写真とかみたらめっちゃかっこええでぇ(^^ゞ

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)